スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年07月26日

次世代PEQお手軽カスタム

こんにちは。

昨日ご紹介したFMA LA-5/PEQタイプ・ダミーケース
そのままではバッテリーケースとしても使えないし見た目もイマイチなので簡単に手を加えました。


先日のゲームの際、
偶然にも東京装備BAKAのmorizoさんが全く同じメーカーのモノを持ってらっしゃったので、
手の加え方のポイントをいろいろと教えていただきました。
※教えていただいたのはポイントで、以下のやり方は自分なりの手荒なカスタムです。
morizoさんはもっと丁寧に手を加えていました。

まずは分解

本当に簡単に分解します。
なんなら次世代の振動で分解してしまうレベルなので、
最後に上下フレームは接着しました。

まずは下側のフレームバッテリーのコードを通す穴を開けます。

赤ペンで穴を開ける範囲を適当に下書き。

ドリルで下書きに沿って穴をブスブス開けていきます。


ドリルの穴をニッパーで切りながらつなげていき、かなり適当な感じに穴が開きました。


ルーターでそれなりにきれいに整形

まあだいたいOK。
これでバッテリーのコードが通せます。

次に、2000円以下という値段相応の見た目を少しだけかっこよくしていきます。
使うのはいつものコチラ

ガンダムマーカー スミいれ用(ブラック)
筆とか洗うの嫌いな面倒くさがりにピッタリの素敵アイテムです。

これで、適当にディテールアップ


実物の写真を見て塗ってる訳ではないので、適当です・・・。
超目立つパーティングラインも本当に適当にヤスリがけしました。

そんでインディさんのダークアースとコヨーテタンをぶっかけます。

最後につや消しクリアーもスプレーしました。

スプレーでつぶれてしまった箇所を薄め液でちょっと手直し


完成~!!


ちょっとだけ良くなった・・・気がする!!

バッテリーはこんな感じで挿入して(ET1 リポバッテリー7.4v 1750mAh)

下からコードを差し込めます。

ここにコードを通す穴を開けておくと案外目立ちません
プラグはPEQの中に入っちゃいます。

自分の次世代m4は配線変えてコードが銀色なんでけっこう目立ちますね・・・。
後で収縮チューブで隠します。


だんだんと前重になってきました・・・。

見ていただきありがとうございます。

  
タグ :次世代m4


2012年07月26日

次世代PEQ

こんばんは。

次世代m4のフロントをレール化してしまったのでバッテリーボックス用
FMA LA-5/PEQタイプ・ダミーケースを購入しました。

通常のPEQ-15と違ってスイッチ周りがおしゃれです。

2000円を切る低価格

そのためか造りはちょっとおざなりです・・・。




シールはやたらと豪華仕様


このまま使おうにもバッテリーコードを出す穴すらないので、
コードを通す加工と簡単なディテールアップをしました。

見ていただきありがとうございます。  
タグ :次世代m4