スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年02月20日

MARSOCなMICH2000NVGマウント‼

こんばんは。

前回MAXPEDITIONのポーチを装着した
激安レプリカMICH2000NVGマウントを追加!!
もちろんレプリカですが・・・


Wilcox L2G05マウントレプリカ!!

このミリフォトの方MICH2000を目指して購入しました。



レプリカも最新マウントに切り替わってきているので・・・探すのに苦労しましたが
UAVのパーツ等で良くお世話になっているAliExpressで発見!!

通常配送だと送料タダだったんですが・・・
いつ届くのか分からないのでEMSを選択して1週間程で到着。

怪しげな箱の中身は・・・

刻印入りのヤバイブツが‼




ノーブランドですが・・・EMERSON製か、そのコピーだと思います。
金属製でしっかりした造りです。

実物wilcoxシューズを組み込んだTMC製レプPVS-15がしっかり装着できました。


で、さっそくレプリカMICH2000に装着しようと思ったんですが・・・


ノロトスおにぎりマウント跡が微妙・・・
(MICH2001はわざわざこの跡を付けるために苦労したくせに・・・)

なので装着前にKRYLONのODで塗装することにしました。

ベルクロ部分ダクトテープで適当にマスキングしてます。

速攻で塗装完了~!

これでようやくWilcox L2G05マウントレプリカを装着できます。

このマウントには長さの違う2種類の取付ネジが付属してます。
長い方が実物ヘルメット用短い方が薄っぺらいレプリカヘルメット用だと思います。

以前、この取付ネジの飛び出しで苦労した自分にとってはありがたい付属品です。
ノーブランドレプリカ商品なのにメチャクチャ親切です。

で、マウント装着完了‼


短い取付ネジを使ったので薄っぺらいレプリカMICH2000でもネジが飛び出しません!

さらにイロイロ装着!



おお!カッコいい‼
ヘルメットってゲームでほとんど使わないのに何でこんなに物欲をかきたてるんでしょうか・・・
他のパーツもイロイロ揃えたくなってきます。

見ていただきありがとうございます。  


2015年02月19日

M32A1セレクターカスタム‼

こんばんは。

前回ようやくグリップが装着できたので
ICS製MGL140のセレクター周りM32A1に似せてカスタムしてみました。

実物M32A1のフレームがやたらと細身なので・・・あくまでM32A1な感じですが・・・。

実物M32A1のセレクターを見ると

MGL140に比べてセレクターが小ぶりな感じなので


まずはセレクターの先端タミヤノコギリで切断します。


で、またまた馬パテでモリモリ


この便利さを知ってしまうと・・・なんでも馬パテで解決するクセがついてしまいました・・・。

馬パテが硬化した後、ヤスリで形を整えてセレクター完成!!

まあ・・・雰囲気は出たんじゃないかと思います。

さらにフレーム「F」刻印を追加します。
刻印といったらコレ‼



何度失敗しても同じやり方にこだわる理由が自分でも分かりませんが・・・
とりあえず「F」の刻印(文字サイズ6mm)モノタロウで購入しました。

で、いつも通りバーナーで刻印を炙って・・・


刻印をフレームに押し付けてこんな感じ・・・

結果は分かってましたが・・・やっぱり浅い・・・。

しょうがないのでシリンダー刻印カスタムと同様、彫刻刀で追加彫りします。


M32A1完成後、最終的にフレーム全体をスプレー塗装するので意味ないんですが・・・
気分的な問題でエナメル塗料でスミ入れしてみました。



どうせ上からスプレー塗装しちゃうという気楽さが出て・・・グダグダな仕上がり・・・。

とりあえずセレクター周りのパーツがそろったので
久しぶりにMGL140全体を組み上げ!


おお~!着実にM32A1に近づいてきてる気がします!
(実物M32A1)

セレクター周りもそれなりに雰囲気出ました!!

長々やってるM32A1化計画もついにラスボスを残すのみ!!


だがしかし!まったく勝てる気がしない!!

見ていただきありがとうございます。  


2015年02月17日

M32A1グリップ計画 完成‼

こんにちは。

未だにやってるICS製MGL140でM32A1できるかな計画!
難航しまくっていたM32A1グリップ(タンゴダウンタイプ)がついに完成‼

ふはは~やったった~‼

前回次世代m4のメカボックスを内蔵できそうなところまでいったんですが・・・

ここからどうしていいのか見当もつかなくなったところ・・・救世主降臨!!
くろねこさんから貴重なアドバイスをいただきました!

それがコチラ‼

超強力接着剤オートウエルドーーーーーー!!
エポキシ系の接着剤で、その硬度は溶接並みという素敵な奴です。

馬パテと同じで2剤を混合して使うタイプです。



オートウエルドがどの程度使えるか半信半疑だったので・・・
まずはメカボックスと金具で適当に組んだパーツに試してみることにしました。

このパーツ、本当に組み合わせただけなので・・・
メカボックスに刺さった金具全く固定されていません。

で、オートウエルドで接着!!


(完全硬化後の写真です)
ハンパない強度!!溶接並みの接着力は伊達じゃありませんでした!
もう自分の力では絶対に外せない自信があります。
逆に言うと失敗すると恐ろしいことになる接着剤ですね・・・。

接着に失敗してないかドキドキしながら・・・フレームに装着!

キッチリ収まりました‼よかった~

しかも、なんか本当に収まりがよいので試しにフレームを組んでみると・・・


内蔵したメカボックスが接着もしてないのに
ガッチリフレームと一体化してるじゃありませんか!!

最終的にはメカボックスをフレームにオートウェルドで接着する予定だったんですが・・・
メチャクチャラッキー!!
これでM32A1完成後トリガーパーツの整備が可能です!

ここまで来たらフレームも一気に仕上げちゃいます‼
フレーム後端M3ネジを通して骨組みを作って

0.4mmプラ板フレームに接着して切断面を塞ぎます。

で、またまた登場馬パテ!!

フレーム後端の内側と外側馬パテをモリモリ盛り付けて


馬パテ硬化後、ヤスリとサンドペーパーで仕上げて完成~‼


実物と比べるとパーティングラインが微妙ですが・・・今回は整備性重視でいきます!

そしていよいよフレームにグリップパーツを装着!

M32A1グリップ計画完了~!やったった~‼

実物と比較しても、かなり良い線いってます!
(実物M32A1)

と思います・・・実物のフレームめっちゃ薄いですね・・・。

でもでも
内臓メカボックスがガッチリフレームと一体化してるので軋みひとつありませんよ!(必死)

もしメカボックスパーツが緩んできた時は
今度こそオートウエルドでフレームに接着しちゃおうと思います。

メカボックスパーツを内蔵したことで、電動ガン用のグリップなら簡単に交換可能!

次世代m4の純正グリップも装着できます!

とにかくこれでM32A1化計画が一歩前進だ~!

見ていただきありがとうございます。  


2015年02月16日

MARSOCなショルダーパッド‼

こんばんは。

なぜか自分だけ再燃中のCRYE JPC追加装備を購入!

HSGI ショルダーパッド‼(カーキ)

いつもの如くミリフォトを真似て購入しました。

この方が付けているHSGIのショルダーパッドカーキに見えたので探したんですが・・・
どうやら廃盤カラー

諦めきれずに探し続けて海外ショップで発見!

購入先はSKD Tacticalというお店なんですが・・・
配送料を入れたら80ドル(国内相場の2倍以上)になってしまいました・・・。


パッド裏面はグリップ抜群の素材が全面に貼られています。


さっそくCRYE JPCに装着!!


ミリフォトを真似てODのすそゴム止血帯を巻いてみました。


アップで比較してみると・・・もしかしてミリフォトのショルダーパッドはコヨーテブラウンかも・・・。

ショルダーパッドを装着して華奢なJPCマッシブな雰囲気

ちなみに現在の自分のJPCはこんな感じです。

なんだかとてもお高くついてしまったので・・・
このショルダーパッドは大事に使っていこうと思います・・・。

見ていただきありがとうございます。  


2015年02月15日

M32A1グリップ計画 その2

こんばんは。

完全に泥沼化しているICS製MGL140でM32A1できるかな計画!
ハンドガードで止めときゃよかった・・・

前回の続きグリップ周辺を加工しました。

何にも考えずにぶった切りまくって路頭に迷ったグリップ周辺でしたが・・・

こうなったら無理やりメカボックスを内蔵することに決定!!

電動ドリルで適当に穴を開けて

ピラニアノコギリメカボックスをぶった切ってやりましたよ!!

使うのはグリップ周辺部分のみ

さらにハンズで使えそうな金具を探してきて・・・

こんな感じに組み合わせて

切り出したメカボックスと合体!!(ただ組み合わせただけの仮組です)

さらにグリップも合体!!

で、MGL140のフレーム内をこんな感じに削って


グリップパーツグレート合体!!


おお!!なんとかハマった!
ハマっただけで、どうやって固定していくか今のところ見当もつきませんが・・・

とりあえずフレームもしっかり閉じることができます。

見た目だけはM32A1のグリップ周りに近づいてきました・・・。

見ていただきありがとうございます。