2013年03月24日
アルファ完成
こんにちは。
中野のWARRIORSさんで
PT A-ALPAH ハーフシェルのためにカスタムパーツを購入してきました。

これでついにハーフシェルが理想の形になりました。
購入したのはこちらの2点

なかなか見つからなかったベルクロ黒のメスとEMERSON製レプリカMS-2000
やっぱりベルクロテープは粘着性抜群の本物が一番です。

ペタペタ貼っていきます。

これでオミットしたゴーグル留めの穴も隠せました。
そんでもうひとつEMERSON製のレプリカMS-2000


点灯しない安い方です。
ベルクロシールまで付いててサービス満点。
もともとG&P製のBBボトル型レプリカは持ってたんですが、
細部がさらにリアルだったので購入してみました。

(左:EMERSON製 右:G&P製)


G&P製も出来が良いので外見はそんなに大差ありませんが、
EMERSON製は内部のストロボまで再現されています。(点灯しませんが・・・)
で、さっそく汚しちゃいます。

使ったのはいつものタミヤスプレーのタン(AS-15)です。

適当にスプレーして薄め液で剥がすとこんな感じ。



さらに、いろいろギミックが付いてるんですが
ハーフシェルに付けてるとパカパカ動きそうなんで瞬間接着剤で固めちゃいます。

せっかく再現されてたのに内部のストロボは二度と拝めません・・・。
付属のベルクロとベルクロ黒をペタペタ


ハーフシェルの後頭部に装着


レプMS2000がそれなりに重いので、良い感じにカウンターウェイト代わりになってくれました。
完成~


かなり重装備に見えますが、メチャクチャ軽いです。
フィット感も抜群だし前後のバランスも良いので、ゲームの時にずれてくることもないと思います。
お気に入りはやっぱり一番苦労したNVGランヤード付近


理想のカスタムハーフェルが出来たので、今年の夏はこれで乗り切ろうと思います。
見ていただきありがとうございます。
中野のWARRIORSさんで
PT A-ALPAH ハーフシェルのためにカスタムパーツを購入してきました。
これでついにハーフシェルが理想の形になりました。
購入したのはこちらの2点
なかなか見つからなかったベルクロ黒のメスとEMERSON製レプリカMS-2000
やっぱりベルクロテープは粘着性抜群の本物が一番です。
ペタペタ貼っていきます。
これでオミットしたゴーグル留めの穴も隠せました。
そんでもうひとつEMERSON製のレプリカMS-2000
点灯しない安い方です。
ベルクロシールまで付いててサービス満点。
もともとG&P製のBBボトル型レプリカは持ってたんですが、
細部がさらにリアルだったので購入してみました。
(左:EMERSON製 右:G&P製)
G&P製も出来が良いので外見はそんなに大差ありませんが、
EMERSON製は内部のストロボまで再現されています。(点灯しませんが・・・)
で、さっそく汚しちゃいます。
使ったのはいつものタミヤスプレーのタン(AS-15)です。
適当にスプレーして薄め液で剥がすとこんな感じ。
さらに、いろいろギミックが付いてるんですが
ハーフシェルに付けてるとパカパカ動きそうなんで瞬間接着剤で固めちゃいます。
せっかく再現されてたのに内部のストロボは二度と拝めません・・・。
付属のベルクロとベルクロ黒をペタペタ
ハーフシェルの後頭部に装着
レプMS2000がそれなりに重いので、良い感じにカウンターウェイト代わりになってくれました。
完成~
かなり重装備に見えますが、メチャクチャ軽いです。
フィット感も抜群だし前後のバランスも良いので、ゲームの時にずれてくることもないと思います。
お気に入りはやっぱり一番苦労したNVGランヤード付近
理想のカスタムハーフェルが出来たので、今年の夏はこれで乗り切ろうと思います。
見ていただきありがとうございます。
タグ :装備
MARSOCなGEN2コンパンMULTICAM!
まだまだ大放出!?LZHなMARSOC装備!
レプBHI初期型コマンドチェストハーネス!
最新LE装備!?デラックスVSチェンジャー!
装備イロイロ大放出!?CRYE&HOGUE&ICOM!
U.S.M9実物グリップ重量アップカスタム!
まだまだ大放出!?LZHなMARSOC装備!
レプBHI初期型コマンドチェストハーネス!
最新LE装備!?デラックスVSチェンジャー!
装備イロイロ大放出!?CRYE&HOGUE&ICOM!
U.S.M9実物グリップ重量アップカスタム!