2013年03月25日

次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記

こんばんは。

次世代HK416D新規パーツを次世代m4に装着してから、
ちょっと気になっていた箇所があったので調整してみました。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
気になったパーツは次世代HK416Dの新規パーツであるアッパーストッパーセットです。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
アッパーフレームとロアフレームの隙間に差し込んでガタツキを失くすパーツなんですが、
次世代HK416Dの分解記事などを読ませていただくと、
次世代HK416Dの場合、フレームロックピンを抜いた後かなり力を入れないと
アッパーとロアーが外れないほどしっかりはまっているようです。

が、自分の次世代m4は意外と簡単にアッパーとロアーが外せます。
アッパーストッパーセットを装着してからガチガチになってはいますが
まだ余裕があるんじゃないかと・・・。

こんな時はいつものアルミテープを使います。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
アッパーストッパーセットの裏側(メカボに当たる面)アルミテープを適度に貼り付けて、
厚みを増してみました。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
こんな感じで貼ると次世代m4のロアとメカボの間になんとか収まりました。
アルミテープは2枚貼ってます。

組み込みに便利なLR表記が見えなくなってしまいましたが、
慣れてくると表を見れば左右が分かります。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
ちなみに左のが左側で、右のが右側アッパーストッパーです。

さっそく組み込みます。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
組み込む時からムチャクチャ硬いです・・・。

なんとかグイグイ押し込んでアッパーとロアーが隙間なく組めました。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
半端ない剛性!!
アッパーストッパーセットをそのまま組んだ時もガチガチのギチギチでしたが、
さらにガチガチです。

無理に外そうとしたらフレームが割れそうな感じ・・・。
本当に外せなくなってないか不安になりましたが、慎重に時間をかけてやれば分解可能です。
次世代416新規パーツを次世代m4装着計画 追記
これで次世代m4次世代HK416Dの剛性が備わったはず!!
アッパーフレームはバレルに直結しているので集弾性能も上がっているといいな~。

明日からまた2週間ほど海外出張に出ます。

ネット環境が良ければ、なんとか更新がんばります。
見ていただきありがとうございます。



タグ :次世代m4

同じカテゴリー(▼▼▼エアガン▼▼▼)の記事画像
対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
同じカテゴリー(▼▼▼エアガン▼▼▼)の記事
 対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム! (2018-10-16 15:29)
 愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!! (2018-06-05 23:35)
 続トレポンスプリング放浪記!完結編!! (2018-06-02 01:34)
 M32A1用モスカート6発大人買い! (2018-05-31 23:50)
 ギアフェス東北メインウェポンケース! (2018-05-30 00:11)
 実録!?トレポンスプリング放浪記! (2018-05-28 00:17)

Posted by 全快娘  at 21:53 │Comments(4)▼▼▼エアガン▼▼▼東京マルイ次世代m4

この記事へのコメント
今度は北極ですか?(笑)

海外とのことなので、お体どうぞご自愛下さいませ。
Posted by カッツェ at 2013年03月25日 22:01
>カッツェさん

今度はカリブ海だったりします・・・。
南極よりは安全だと思うので体に気をつけていってまいります!!
Posted by 全快娘全快娘 at 2013年03月25日 23:06
こんにちは!

そのパーツはバッファー根元において組むよりも、アッパーを組みこむ途中にアッパーとピストンシリンダーの間にあらかじめ仕込んでおけば簡単に組み込むことができますよ!!
Posted by 通りすがり at 2013年04月10日 09:32
>通りすがりさん

こんばんは。
アドバイスありがとうございます!!
確かにバッファーの根元で位置調整するのがけっこう難しかったんですよ・・・。
次回から教えていただいたやり方で組んでみます!!
Posted by 全快娘全快娘 at 2013年04月10日 21:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。