スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年03月08日

実物M4ハンドガード放熱板リペア!

こんばんは。

先日、初期アフな次世代m4に装着した
実物ハンドガードの放熱板をリペア!

新しいツールを導入してみました。

軽くて使いやすい実物ハンドガード!

さよならRAIDゲームでも大活躍したんですが・・・
激しく動かすと内側の放熱板が外れてカタカタ鳴ることが判明!

放熱板の端をハンドガードの溝に刺して固定しているだけなので・・・

激しく動かすとカタカタ動いてしまうようです。

で、他の実物ハンドガード画像を漁ってみると


なにやらジェル状の接着剤らしきもの(赤丸)放熱板が固定されている!?

ということで似たようなツールを購入!

グルーガン!

棒状の樹脂を熱で溶かして接着することができる素敵なツールです。

グルーガン本体にグルースティック(固形樹脂)が5本も付いて1000円以下
お求めやすいのも特徴!

こんな感じにグルースティックを装着して使います。

さっそくグルーガンで放熱板を固定していきます!

電源を接続してグルーガンの引き金を引くと、ジワーっと樹脂が先端から溶け出します。

樹脂は冷えるとすぐ硬化するので瞬間接着剤みたいですが
熱を加えれば溶けて簡単にやり直しできるのでお手軽!

良い感じに放熱板を固定できました。

見た目も実物の固定法と変わらないし、熱で溶かせば外すこともできるし一石二鳥!

実物ハンドガードを組み直し。


放熱板もカタカタ鳴らなくなったし大成功っす!

思ったより便利なグルーガン!
何か他にも使えそうな気がする!?

見ていただきありがとうございます。  


2017年02月24日

【完結編】さらばRAIDゲーム!

こんばんは。

オーストラリアのシドニーに到着。
意外と時間が取れてホテルのWIFI環境も良いので
さよならRAIDゲームの続きをご紹介!

初期アフな冬装備で参戦してきました!

HELLY HANSENのスノボジャケット有名なミリフォトを真似て購入。



ebayでかなり手頃な値段(約3000円)で出てたので・・・
送料入れるとそれなりになっちゃうんですが・・・どうしても購入!

届いてみると、機能的でムチャクチャ使いやすい!




けっこう古い型なのに新品みたいにキレイだし・・・良い買い物したかも!?

サイズはMで、自分にはちょっとオーバーサイズですが・・・

ミリフォト風ジャケットの中に装備(56式)を着込むと丁度良い感じです。

さらに結構な額で競り落としたのに使ってなかったG&P製PVS-7も装着したりして!


初期アフ感バリバリっす!

最近平日ゲームの相棒と化しているMarkさんSEALS装備!


バンダナに黒パーカで、ガッチリ固めない感じがムチャクチャオシャレっす!

2月末で終了するフィールドRAIDを惜しんで、
水曜の平日だというのに集ってしまったちゃんとした大人20人くらい!


見慣れたこの風景も、もう見れなくなると思うと感慨深いです・・・。


自分は実物M4ハンドガードに換装したばかりの初期アフな次世代m4参戦!

軽い軽いよ!使いやすいよ!!
参加人数が少なかったこともあって動き回って10キル近くとれました!快挙!

ちなみにゲームとは関係ないんですが、
この日RAIDで超新機軸なエアガンを撃たせてもらいました。

見た目はそれほど変わらない感じですが・・・
撃ってみるとトレポン以上の凄まじいトリガーフィーリング!?

ガスと電動のハイブリッドエアガンなんだそうで、
バッファーにCO2ボンベを装着。

グリップに小型のリポバッテリーを仕込んで

ガスの噴出弁を電動で開閉することで超高速トリガーを可能にしたそうです。

自分で説明書いててもイマイチよく分からない構造なんですが・・・
とにかく撃ってみるとビックリする代物でした。

アメリカのウルバリンエアソフト?ってところが作ってるキットらしいです。
イロイロあるんですね~。

で、いつの間にか話がそれてしまいましたが・・・
RAIDなくなっても、また新しいフィールド計画を立てているそうなので超期待!

さらばRAID!また会おう!

見ていただきありがとうございます。
  


2017年02月19日

超クール!?次世代M4×実物ハンドガード!

こんばんは。

突然思い立って初期アフな次世代m4のRAS
実物ハンドガードに換装してみました!

超クール!最初に買った次世代m4 SOCOMを思い出します!

初期アフな次世代m4ODA961のおじさんセッティングになって長いので・・・


ちょっと気分を変えようかと、
不用品箱からゴソゴソとマルイ純正ハンドガードを引っ張り出してきたんですが



あれ?久しぶりに見ると、ちょっとチャチい・・・気がする。

ということで・・・軽い気持ちで実物ハンドガードを検索してみると
5000円台からゴロゴロあって意外と安い・・・よし買おう!

あ~あ買っちゃった・・・もう最近1日1ポチな感じです・・・ヤバイです・・・。

使い込まれてますが、放熱板が上2枚、下1枚付いてきてお得な感じ。



M4ハンドガードなんてマルイ製も実物もそんなに変わらないだろうと思ってたんですが・・・
並べてみると意外と違う。
(左:マルイ製 右:実物)

(マルイ製)

(実物)

ハンドガード表面の質感放熱窓からチラ見えする鉄板などなど
5000円で手に入るなら安いもんだ!(そうか?

ということで、さっそく実物M4ハンドガード初期アフな次世代m4に装着していきます!

まずはRASを外して

上側のハンドガードから装着!

初期アフな次世代m4実物準拠のG&P製デルタリングに換装済みなので
実物ハンドガードも問題なく組み込めます。

問題はここから!
初期アフな次世代m4は前配線なので、ハンドガード内にバッテリーを仕込みます。
放熱板の隙間二股のOPTION NO.1製1300mAh 7.4Vを配置して

下側のハンドガードを閉める!


おお!バッチリ入った!!リポバッテリーありがとう!!

ゴリゴリ塗装の初期アフな次世代m4無塗装のハンドガード2トーンでカッコいい!

が、やっぱり違和感あるので・・・
KRYLONサンドで速やかに超雑迷彩塗装を施します。

出来た!10秒くらいで・・・



まさにシンプルイズベスト!M4って本当にかっこいいっす!

実戦向けにキャリングハンドルを外してaimpoint comp Mを装着。



とにかくRAS外したらムチャクチャ軽くなりました。
すっごい軽くて、すっごい使いやすそう・・・当分の間これで行こうかな・・・。

見ていただきありがとうございます。  


2017年02月08日

MARSOCな最新PEQ-16Aセッティング!

こんばんは。

適合リポバッテリーも見つかって
ようやくELEMENT製PEQ-16Aバッテリーケース完成!

WMX200レプリカデュアルリモートレプリカと合わせて
最新ミリフォト風にセッティングしてみました!

前回OPTION No.1 PEQタイプ 7.4V 1100mAh
PEQ-16A内にキレイに収まることが分かったので


PEQ-16Aの裏側バッテリー配線を通す穴を開けていきます。

赤枠辺りが目立たなそうなので・・・シャーピーで下書きして

下書きに沿って電動ドリルでブスブス穴を開けます。


ニッパーでパチンパチン穴を繋げて

リューターでバリを取って

それなりにキレイなバッテリー配線穴完成~!

で、ようやくPEQ-16Aを組み立て!

付属のステッカーも!

ステッカーが黒とタンの2種類あって悩みましたが・・・
実物画像やミリフォトを見るとタンが貼られているようなので
(PEQ-16A実物画像)



タンカラーのステッカーを貼り貼り



雰囲気出てまいりました!

でもやっぱりキレイすぎるので・・・
お気に入りのMr.ウェザリングカラー「サンディウォッシュ」!

一緒にセッティングする予定のWMX200レプリカ&デュアルリモートレプリカも道連れ!

筆でサンディウォッシュを適当に塗りたくって・・・


完全に乾燥する前にティッシュで拭き取り!

良い感じに小汚くなりました!





で、ついに次世代MK18mod1に装着!

ミリフォトのPEQ-16Aセッティングを見ると
フロントサイトを外して最前列に装着するのがトレンドみたいなので・・・




珍しくVFC製KACフロントサイトを外して最前列にPEQ-16Aを配置してみました。

PEQ-16Aにつながるバッテリー配線も目立たなくて良い感じ!

PEQ-16Aのリモート用コネクタは残してあるので、デュアルリモートの端子も挿し込めます。

次世代MK18mod1全体で見るとこんな感じ


フロントヘビー感がムチャクチャカッコいい!(個人的な感想です

嬉しいので写真いっぱい撮りまくり!




ずっとダサいと思ってたけど・・・PEQ-16Aいいっすね!

見ていただきありがとうございます。  


2017年02月07日

PEQ-16A適合リポバッテリー発見!

こんばんは。

難航すると思われたPEQ-16A適合リポバッテリー探しでしたが・・・

捜索開始から約1日で発見できました!

実は昨日のブログを見てWARRIORSのMarkさんから
「OPTION No.1のPEQ用なら入るんじゃないすか?在庫あるから試してみます?」
というありがたすぎる提案をいただき、速攻でWARRIORSへ!

加工したPEQ-16Aを持ち込み、実際に入るか試させていただきました!
WARRIORSさんでは購入前でもこういったテストをさせてもらえるそうです。
本当にありがたい!!

で、見事PEQ-16A適合バッテリーとして購入したのがコチラ!


OPTION No.1 PEQタイプ 7.4V 1100mAh!

中身はこんな感じ


OPTION No.1さん微妙な3Dドラゴン印!

このパチ物臭すら漂うデザイン(個人的感想です)のせいで敬遠していましたが・・・

初期アフな次世代m4OPTION No.1さんの二股リポバッテリーを使って以来、
かなり調子良くて信頼するようになりました!
れっきとしたMADE IN JAPANメーカー(生産は外国らしいです)なんですね・・・知らなかった。

前回、PEQ-16Aに入らなかったET1 7.4v 1750mAhと比較するとこんな感じ
(上:ET1 下:OPTION No.1)


縦横だけでなく厚みもかなり抑えられています。

実際にOPTION No.1 PEQタイプPEQ-16Aに入れるとこんな感じ



厚みさえクリアすればPEQ-16Aの縦横は広いので余裕な感じ!

試しにFMA製LA-5にも入れてみました。



いつもET1 7.4v 1750mAhを苦労してギュウギュウに詰め込んでましたが・・・
これくらい余裕持ってバッテリー入れるのが一番スネ!
自分はそんなに撃たないし1100mAhもあれば1日ゲームいける気がします。

で、実際にOPTION No.1 PEQタイプ次世代MK18mod1で使うためには
ミニ2Pコネクタに変換する必要があります。

さっそくハンダ作業!

即終了!

もうハンダ付け余裕ッス!

あとはPEQ-16Aの仕上げだけ!

見ていただきありがとうございます。