スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年07月20日

挑戦!?ODA961風レアなPEQ2装着法!

こんばんは。

長年探していたボディアーマーが手に入ったので
またまた初期アフ再燃中!

ちょっとレアなPEQ2装着法に挑戦してみます!

現在、自分の初期アフなトレポンアッパー
ODA961のいつものおじさんをモデルにしてるんですが

モデル

初期アフな次世代m4からずっとこのスタイルなので、久しぶりに更新したくなりました。

で、以前から気になっていたのがコチラの方のM4!


RASじゃなくて
普通のハンドガードにPEQ2が直付けされているように見えます。


レールを使わないアナログ感がカッコいい!

自分の推理ではM16A2とかで見る
PEQ用バレルマウントを使ってるんじゃないかと・・・


実はこのバレル用マウント持ってたりします。


購入してから全く使い道ありませんでしたが・・・
ついに日の目を見るときが!?

M4/M16A2って刻印されてるし・・・M4にも使えそう!?

実物ハンドガードも持ってるし、意外と簡単に装着できるかも!?


上手くいくといいにゃ~。

見ていただきありがとうございます。  


2017年05月16日

LPW用新兵器!?マグライト×トンファー!

こんばんは。

明日はいよいよLPW(Local Police Wars)
ということで・・・仕事のストレス発散も兼ねて新兵器を購入!

まったくNYPD御用達じゃないマグライト用トンファーハンドル!

突然思い立ってamazonで購入!

送料込みで約3000円!マグライト本体より高い!?

しかも大人な2個買い!

中身はこんな感じ

マグライトCセル(単2電池タイプ)にも装着できるスペーサーも付属してます。

マニュアルも付属しますが・・・全部英語でよく分からない・・・。

まあ、イロイロ細かい装着法があるみたいですが


とりあえずマグライト3D六角レンチ1本で装着することができました。

素晴らしい重量感!

鈍器度500%アップ!

マグライト2Dにも装着してさらに倍!

気分はもうマリス・ブラッド!


完全にローカルポリスから軌道を外れまくってますが・・・
仕事の合間に観たローグ・ワンにハマり過ぎちゃったのかもしれませんね・・・。
明日LPWに参加される皆さん仲良くしてください。

見ていただきありがとうございます。  


2017年04月16日

DIYでPEQ2レンズカバーできるかな!?

こんばんは。

PEQ2レプリカの弱点
レンズカバーのゴムパーツをDIYできるかな!?


大成功!な気がする・・・。

前回、実物レールマウントを装着中
ついに千切れたSⅡS製PEQ2のレンズカバーゴム。


とにかく、どこのメーカー製だろうと
レプリカPEQ2のレンズカバーゴムはすぐ千切れます・・・。

それを見越してレーザー側のレンズカバー
実物パターンジェネレーターに交換済みだったりします。


実物なだけあってゴム部分も超頑丈!
塗装してもレプリカと違ってヒビひとつ入りません。

が、この実物レンズカバーはレーザー用。
ライト側の実物レンズカバーは、売ってるのはほとんど見かけません・・・。

だからといって安物のレプリカPEQ2を買い足してレンズカバーだけ移植しても
すぐ千切れるのは目に見えているので・・・DIYすることに決定!
まずはハンズで材料を買い出し!


厚さ1mmのNBRゴム板!150円!!
耐ガソリンの文字が強そうなので選びました!(無知

まずは千切れてしまったレンズカバーを分解!

パーツの隙間にカッターの刃を入れてひねったら簡単に分解できました。

で、取り出したゴムパーツ買ってきたゴム板に載せて
シャーピーで型を写します。

写した型に沿って、ゴム板からパーツを切り出します。
デザインナイフを使って慎重に・・・

やろうと思ったら超メンドーだったので・・・普通のハサミでザックリ切り出しました。


ハサミで切り出したから・・・断面ちょっとガタガタですが・・・
塗装したら気にならないでしょう!だぶん

穴は革細工用の穴あけポンチで開けます。

超いい加減なDIYのわりには良い感じにできたのでは?

仕上げにレンズカバーを組み立て!
ゲーム中に分解すると嫌なので・・・軽く瞬間接着剤をつけました。


DIYなPEQ2レンズカバー完成!

いよいよPEQ2と合体!

合体成功!!

速攻で千切れたらどうしようかと思いましたが・・・
さすが耐ガソリンゴム板だ!ビクともしないぜ!!



ということで、SⅡS製PEQ2も完全復活!
さっそく初期アフな次世代m4に装着!




レンズカバーのゴム部分だけ塗装するか悩みましたが・・・
そんなに目立たないのでこのままいきます。

意外と上手くいったので・・・
もうすぐ寿命が来そうなバッテリーキャップのゴムパーツDIYできるかな?


見ていただきありがとうございます。  


2017年04月14日

SⅡS製PEQ2×実物レールマウント!

こんにちは。

とても地味だけど気になっていたパーツが手に入ったのでご紹介!

画像一番下のPEQ2実物レールマウント!

ODA961の大好きなおじさんを真似して組んだ初期アフな次世代m4。


RASのセッティングを真似るために
SⅡS製PEQ2をハイマウント化してます。

で、赤丸のパーツが今回ご紹介するPEQ2レールマウント。

PEQ2のマウントを分解するとこんな感じ。

PEQ2がレプリカなのはしょうがないとして・・・
マウントはいつか全部実物パーツにしたいという野望を抱いておりました。

で、先日ヤフオクで手頃な放出品を発見しまして購入!


かなり年期の入った逸品でお値段は2000円!高いか安いかはあなた次第!

さっそくレプリカマウントと比較!
(左:実物マウント 右:レプリカ)※レプリカはSⅡS製PEQ2に付属してきたパーツです。


一見した感じでは全く同じ・・・レプリカが良い仕事をしております。

が、細かく見ると
ワッシャやスプリングなど実物の方がやっぱり凝ってます。
実物マウント

レプリカマウント

一番の違いはネジ穴。
実物のネジ穴はインチネジ、レプリカマウントはミリネジ仕様になってます。

やっぱり実物パーツだね!
とうことで、さっそく実物レールマウントを組み込んでいきます。

これで3分の2が実物パーツ・・・もうこのPEQ2は実物と言っても過言ではない・・・。

まずはレールマウントとハイマウントパーツを合体!

実物パーツ同士なのでどちらもインチネジ仕様。


ガッチリ合体できました。

さらにSⅡS製PEQ2をマウントに合体!

ハイマウントパーツのネジ穴は無理やりミリネジ仕様に削り直してあるので・・・

SⅡS製PEQ2のミリネジがしっかりねじ込めます。

PEQ2ハイマウント仕様完成!


さらに初期アフな次世代m4に合体!




グラつきカタつきゼロ!さすが実物マウントパーツ!!
まあ・・・レプリカマウントもグラついたりしませんでしたが・・・自己満足です。

で、実物パーツが増えてさらにカッコ良くなったSⅡS製PEQ2だったんですが・・・
問題が発生・・・。

以前からヒビが入りまくってヤバめだったライトレンズカバーのゴムが・・・
今回の作業中、ついに千切れる・・・。


このカバーのためだけに、もうひとつPEQ2買うのも微妙なので・・・
DIY精神で次回なんとかします!

見ていただきありがとうございます。
  


2017年04月01日

NYPD御用達ライトセーバー!2本目!?

おはようございます。

尋常じゃないコスパを誇るマグライト2本目をお買い上げ!

前回よりちょっと短いMAG-LITE(マグライト) 2D!

NYPD画像を真似て購入したマグライト3D(単一電池3本タイプ)だったんですが・・・



いくらなんでもデカすぎることが判明。

ということで単一電池2本タイプのMAG-LITE(マグライト) 2D追加購入!


3D買ったとき送料込み2500円の激安ぶりにビックリしたんですが・・・
2Dはさらにドン!
お安くなって1600円(送料込みで約2000円)!


中身はこんな感じ

ボディは航空機にも使われている頑丈なアルミ合金の削り出し。

ランプはクリプトン球。

長さ以外は3Dと全く同じ仕様です。
(上:3D 下:2D)

ライト底部のキャップを開けると・・・

ちゃんと予備球も入ってます。もうホント大好き!

単一電池2本を挿入。


しっかり点灯します。光量は3Dと変わらない感じです。

電池を入れて重量はこんな感じ

3Dに比べると軽くなりましたが・・・まだまだ全然こん棒として使える重量感です。

で、純正ホルダーに装着して肝心の携帯性をテスト!

ジーンズがローライズ仕様なのでライト位置が下がり気味ですが、
問題なく携帯できるレベル!
この長さ、ライトセーバーぶら下げてるみたいでムチャクチャ好みです!

参考画像

ちなみにその後もNYPDのマグライト画像をイロイロ漁っていると・・・

やっぱり2D(単一電池2本タイプ)の使用が多いみたいなんですが

WARRIORSのMarkさんに教えていただいたNYPDアンダーカバー画像が大迫力!

右の方が2Dっぽいので・・・左の方が挿してるのは4D!?5D!?

2Dがライトセーバーなら、この方のはもうダースモール状態!

2D買ったら3Dは使いそうにないので実家に防犯用としてあげようかと思ってたんですが・・・
とりあえず取っておこうかな・・・。

とにかく何本あっても困らないおすすめライトっす!

見ていただきありがとうございます。