2012年06月21日

次世代ポートカバー不具合

こんにちは。

先日めでたく完成した次世代m4 MUR-1アッパーですが、またまた不具合が発生。
次世代ポートカバー不具合

チャージングハンドルを引かなくても
少しの振動でポートカバーがパカパカ簡単に開いてしまうという、
なんともダラシナイ感じの症状です。
次世代ポートカバー不具合

どうもLAYLAX メタルアッパーフレーム タイプMUR-1の排莢口は純正アッパーより広いらしく
ポートカバーの爪がしっかりと食い込めないようです。

対応策として瞬間接着剤を微量ポートカバーの爪に盛りました。
次世代ポートカバー不具合
瞬間接着剤が乾いたところでヤスリで削って爪を強化します。

完成
次世代ポートカバー不具合
これでポートカバーの爪がよく食い込むようになり、振動を与えてもパカパカ開くこともなくなりました。

が!!

今度は振動どころかチャージングハンドルを引いてもポートカバーが開かなくなりました。
よく見てみると擬似ボルトについている爪(ポートカバーの爪に触れて開かせるもの)が、全然ポートカバーの爪に届いていません。

どうやら今まではポートカバーの爪のひっかかりが弱かったため、
チャージングボルトを引く振動だけでポートカバーが開いていたようです。

こうなったらもう擬似ボルトの爪にも瞬間接着剤を盛っちゃいます。
次世代ポートカバー不具合

完成
次世代ポートカバー不具合
これでしっかり擬似ボルトの爪ポートカバーの爪に届くようになり、
チャージングボルトを引くときのみポートカバーが開くようになりました。

瞬間接着剤って便利ですね。

自分の次世代m4の場合はアッパーを交換したせいで起きた不具合ですが、
純正のままでもポートカバーのしまりが悪くなってきたら使えるお手軽対処法かもしれません。

見ていただきありがとうございます。



タグ :次世代m4

同じカテゴリー(▼▼▼エアガン▼▼▼)の記事画像
対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
同じカテゴリー(▼▼▼エアガン▼▼▼)の記事
 対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム! (2018-10-16 15:29)
 愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!! (2018-06-05 23:35)
 続トレポンスプリング放浪記!完結編!! (2018-06-02 01:34)
 M32A1用モスカート6発大人買い! (2018-05-31 23:50)
 ギアフェス東北メインウェポンケース! (2018-05-30 00:11)
 実録!?トレポンスプリング放浪記! (2018-05-28 00:17)

Posted by 全快娘  at 16:48 │Comments(0)▼▼▼エアガン▼▼▼東京マルイ次世代m4

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。