スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年06月04日

M870偽ウッドストック塗装メンテ!

こんばんは。

前回フォアエンドの不具合が解消できたので・・・
調子に乗って偽ウッドストックもメンテナンス!

良い感じにできたと思います。

木目塗装を施した東京マルイ製M870!

ウレタンニススプレーは塗膜が強力簡単には剥がれないんですが・・・
それでもゲームでストックをガッツリぶつけちゃうとどうしようもありません。


下地に塗装したイエローが見えちゃってる部分とか小さくても目立つので・・・
メンテナンス決定!

使用するのは以前コメントで教えていただいた
水性アクリル塗料「リキテックス」バーントアンバーローアンバー


ハンズで1本200円程度で買えます。

これを筆で木目塗装の剥がれた部分に塗り塗り


塗装後はこんな感じ

傷が自然な感じで隠れてくれます。
水性なので塗装後の後片付けが楽なのもよいところ。

で、ひととおり剥がれた部分を塗ったら
塗装面を保護するためにつや消しクリアーを吹き付けます。


偽ウッドストックメンテナンス完了~!




傷を隠した部分、すっごい近づいてジッと見たらバレちゃいますが・・・
パッと見は木がへこんだくらいに見えると思います。

お手軽メンテナンスでより一層愛せるM870になりました!

ガスガンの季節だし、ゲームでガシガシ使っていきます!

見ていただきありがとうございます。
  


2017年06月03日

M870フォアエンド不具合解消メンテ!

こんばんは。

先日のLPWで不具合が出た東京マルイ製M870をメンテナンス!

珍しく一発で不具合解消できたのでご機嫌です!

LPWの後半戦連射していたら
ファエンドが固まって引けなくなる不具合が起きたM870。


昔のテレビみたいにファエンドを硬い物に叩きつけると引けるようになるんですが・・・
後半戦は全く使い物になりませんでした。

ということで、
LPWからちょっと間が空きましたが重い腰を上げてメンテナンス開始!

ストック内の赤枠のネジを外せばストックが取り外せます。


自分のM870はAABB製シェルホルダーを装着しているので赤枠のネジを外して


前後2本のトリガーピンを抜きます。

で、フォアエンドを引くとトリガーユニットがポロッと外れます。

さらにスプリングの紛失に気を付けながらフレームを外します。

ここまで分解しても不具合の原因らしきものが見つからないので・・・
ファエンドの分解に進みます!

マガジンチューブ下部にある赤枠の穴からドライバーを入れて隠しネジを外し


アウターバレルとマガジンチューブを押し広げてマガジンリングを取りはずします。

かなり力技です。

これでようやくフォアエンドが取り外せます。

ここで不具合が見つからないと更なる深みにハマるんですが・・・ついに発見!

赤枠のチューブナットかなり緩んでました!

これがフォアエンドが固まる原因っぽい!

G&P製SUREFIREタイプフォアエンド純正より重量があるので
チューブナットが緩みやすいのかもしれません。

ということで、一度締め込んでもまた緩んできそうなので
ロックタイトの弱めのネジ留め液チューブナット内側に塗布して締め込んでみました。


これで不具合も解消してるはず!

フォアエンドを組み直します。

せっかくなのでシリコンスプレーでフォアエンドの滑りを良くしておきました。

分解と逆の作業フォアエンドを組み込んで

フレームを組んでトリガーピンユニットを装着。

ストックを合体させて完成!


で、試射!

狙い通りフォアエンドが固まる不具合が解消してます!やったー!
純正フォアエンドの場合でも同じ症状が出たらチューブナットの緩みが原因かもしれません!

珍しく一発で上手くいったのでM870が超かわいく見えてきました!



木目塗装がちょっと剥がれてきてるから次回はここもメンテナンスしてあげよっと!

見ていただきありがとうございます。
  


2017年05月24日

地方警察戦争(LPW) 広島死闘篇!

こんばんは。

ついにLPW(Local Police Wars)も最終章!
今回は午後から開催されたハードなゲーム内容をご紹介!

地方警察戦争 広島死闘篇!(広島に深い意味はありません)

午前中の撮影会が終わった後、昼ご飯を挟んでいよいよゲーム開始!
自分も撮影用の緩~いNYPD装備から・・・

ハードな近接戦闘スタイルにチェンジ!

BOBSTER クルーザー ゴーグルライブラ製ロアーマスク!
さらにフードを被ってインドア戦ガチスタイルの完成です!!
見た目は完全に犯罪者側ですが・・・。

得物はもちろん漢らしくリアルカート仕様にカスタムした
東京マルイ S&W M66一丁!


というのはで・・・
メインウェポン東京マルイ M870!

レギュレーションでショットシェルは銃に装填するのを含めて4発のみ。

サブは東京マルイ U.S.M9!

ハンドガンもレギュレーションでマガジン3本まででした。(2本しか持ってないけど・・・)

で、ゲームはNYPD VS BOSTON POLICE他

人数的にも拮抗してたので良い勝負になるかと思いきや・・・NYPD弱すぎ!?
フラッグ戦、殲滅戦と10ゲーム近くやりましたが・・・
1ゲームしか勝てた記憶がありません・・・。

敵陣地のコーラ一気飲み勝負など・・・特殊ルールもあったりして




チーム戦の他、1on1の超近接タイマン勝負が盛り上がりました。








ギャラリーが見守る中、勝ち抜きでドンドン勝負が決まっていくスピード感!

自分もU.S.M9で挑戦したんですが・・・



ここぞという場面でU.S.M9がジャムり・・・

逃亡・・・。

慌ててるうちに背後から撃たれて死にました・・・。
今まで絶好調のU.S.M9だったんですが、
今回はスライドストップも掛かり難かったし調子悪かったです。

さらにM870も発射後フォアエンドが引けなくなる症状が発生・・・。

フォアエンドを軽く叩くと引けるようになるんですが・・・これじゃあ使い物になりません。
一度分解して整備しないといけないかもです。

ゲーム&エアガン的には課題出まくりでしたが・・・
初めてのLE装備イベントをムチャクチャ楽しませていただきました!

次回は10月頃にLEW(LE WARS)が開催されるそうなので
今度こそ装備も銃も万全で挑みたいと思います。
参加された皆様、ありがとうございました!

見ていただきありがとうございます。

  


2017年03月22日

AGITO×NYPD×M870!

こんばんは。

先日久しぶりに行ったAGITO!

連休ということもあって大渋滞でしたが・・・お釣りがくるくらい楽しめたので全然OKっす!

都内から3時間かけてようやく到着!

数年ぶりのAGITO!!かなり改装されてました!

特に目を引くのがAフィールド中央に置かれた某MADMAX風トレーラー!



自分にはドーン・オブ・ザ・デッドの改造トラックにも見えましたが・・・これが凄い!

雰囲気だけのストラクチャーではなく、
しっかり登れたりしてメチャクチャ有効活用できちゃう!

ゲーム中このトラックに貼りついて撃ちまくれば気分はもうMADMAX!

もちろん写真撮影の背景にも最適!
全快バリバリ号で大渋滞をご一緒したx115xテイラーチーム!

実は今回のゲーム主催者だったらしい・・・シコさん!

そして・・・もう何年ぶり!?
本当に久しぶりにご一緒出来た中目黒座敷童のオックーさん!

どこからか手に入れた某ジョーさんのマスクを装着してご満悦!

と思ったら本人は映画を見てなくて・・・微妙に何やってよいか分からなかったらしいです。

皆さん相変わらずムチャクチャゲーム上手くて、さらに同じチームだったので超楽しい!

絶対またご一緒させてください!

そしてインドアでもバッチリ決めてくるtaroybmxさんと自分。

自分は現行レイドジャケットの下にチャンピオンのパーカー
下はDickiesの874ナイキのバスケットシューズ典型的NYPD装備!

小物はやっとジャンク品から復活したVertex VX-800V
amazonで2000円で買ったハンチング!

前回markさんが被ってたハンチングがステキだったので・・・真似しました。

得物は東京マルイM870カスタム!

テレビドラマCSI:NYで似たようなM870を使ってるのを知って投入!

G&P製SUREFIREタイプフォアエンドのライト薄暗いAGITOで大活躍!

ちょっとストックが長過ぎて取り回しに苦労しましたが、数キルとれたので満足です!

サブの東京マルイU.S.M9も絶好調!

ゲームを楽しみたかったので・・・S&W M66は置いてきました・・・。

で、そんな軟弱野郎の自分を横目にx115xテイラーチームナベさん
東京マルイS&W M66カスタムがムチャクチャカッコいい!!


クラウンモデルのエアガンからレールを移植したそうです。
まるで最初からレール仕様だったかのような素晴らしい統一感!

さらにホルスターがこれまたカッコいい!

レースガン仕様のSafariland製ホルスターレッグホルスター化してます。
この銃でバリバリキル数を稼いでました!
やっぱりリボルバーは使う人次第ですね・・・。

見ていただきありがとうございます。
  


2017年01月27日

LE!初期アフ!ユニクロジーンズ大活躍!?

こんばんは。

先日参加したヘッドショット水曜定例会!

2017年初ゲームという事で気合入れてLE装備から初期アフまでイロイロ挑戦!
ユニクロのスリムフィットジーンズ大活躍の巻!?

いつも通り!?お昼過ぎにヘッドショット到着!
平日だというのに50人以上の強者たちがフィールドに集まっていました。

で、自分はもちろんNYPD装備!

最新NYPDレイドジャケット安っぽい色落ちのユニクロスリムフィットジーンズ
やさぐれ刑事感を演出!
シューズは雰囲気で久しぶりに靴箱から出したREDWINGのアイリッシュ・セッターです。

そしてついに手に入れてしまった
NYPDディテクティブ(刑事)バッジ!


これでもう後戻りできない・・・。

一緒にヘッドショットに乗り込んだMarkさんもNYPD!

旧型のNYPDレイドジャケットハンチングが渋すぎっす!

MarkさんNYPDオフィサー(巡査)!


バッジをボールチェーンに直付け!
ドッグタグとハンドカフキーも直付けしたLE高等テクがカッコよすぎるので・・・
次回絶対真似します!

そして初NYPDの興奮で写真撮りまくり!




久しぶりにM870とか持ち出して・・・

ガサ入れ!


歩いてるだけで楽しい・・・。

さらにフィールドでご一緒したFBIと・・・

やっぱりガサ入れ!


LE装備ってなぜか駐車場が似合いますね。


ちなみにご一緒したFBIの方から懐かしの逸品を見せていただきました!


これは!?カスタムしまくった挙句放出したPT A-ALPAH ハーフシェル!
今も使っていただけてるようで・・・本望っす!

NYPD装備を満喫したあとは初期アフ装備にジョブチェンジ!

トイソル製の旧型フリースユニクロスリムフィットジーンズがベストマッチング!
ユニクロジーンズは装備を選びません!(言い過ぎ
実際、ムチャクチャストレッチが効いて動きやすいのでサバゲーにピッタリかも!安いし・・・。

上半身はBALCSSafariland SPEAR ELCSベスト
背中にCAMELBAK旧型THERMOBAK特盛状態!

モデルにしたミリフォト

重すぎて・・・装備はゲーム1回で即パージしました・・・。

MarkさんODA装備にジョブチェンジ!



特盛したJPCがカッコいいです!

装備だけでずいぶん長くなったので・・・次回は使用した銃器をご紹介!

リボルバーは果たしてゲームで使えたのか!?

見ていただきありがとうございます。