2013年03月10日
次世代ストック刻印カスタム
こんにちは。
前回の予告通り、今回は次世代m4の純正クレーンストックに
レプリカLMTクレーンストックの刻印を移植しちゃおう計画です。
自分の様な素人には無謀な計画ですが、
どうせ後から汚く塗装しちゃうしゴマカセルでしょ・・・
という逃げ道も用意してあります・・・。
ストックサイド部

ハンドル部

まずは純正ストックのサイドにあるMADE IN JAPAN刻印を削り落とします。


これでもう後戻りはできません・・・。
今回刻印の型取りに使うのは、名前そのまま「型取りくん」。

ハンズで800円くらいでした。
中身はこんな感じ

トコロテンのようなやつが3枚入ってます。
使い方はこんな感じです。
ビデオを見てるとなんだか簡単にできそうな気がしてきます。
さっそく使い方ビデオに沿って熱湯に「型取りくん」を投下
(今回は2枚使いましたが刻印だけなら1枚で十分でした)

3分くらいで取り出します。


柔らかくなっているので適度な大きさに千切り

レプリカLMTストックの刻印部分に貼り付けます。
5分くらいで「型取りくん」が硬くなってきたので剥がしてみます。

結構うまく型取りできたような・・・


型に流し込む素材は、
いろいろな方のブログを参考にしてタミヤのポリエステルパテを選んでみました。

このサイズだとハンズで600円くらいです。

2液を混合させるタイプなのでグネグネ混ぜ合わせて

型にパテを塗りつけて、どりゃ~っと純正ストックに貼り付けます。

1時間ほどして剥がしみると・・・


かなり歪んでます・・・。
どうやら「型取りくん」をレプリカLMTストックから剥がすのが早すぎて、
型が歪んでしまっていたようです。
でも、自分的には初挑戦でなかなかの出来!!
こりゃ型取り再挑戦したらいけるんじゃないかと・・・。

なので、もう一度型取りからやり直してみます。
今日中にうまくいくといいな~。
見ていただきありがとうございます。
前回の予告通り、今回は次世代m4の純正クレーンストックに
レプリカLMTクレーンストックの刻印を移植しちゃおう計画です。
自分の様な素人には無謀な計画ですが、
どうせ後から汚く塗装しちゃうしゴマカセルでしょ・・・
という逃げ道も用意してあります・・・。
ストックサイド部

ハンドル部

まずは純正ストックのサイドにあるMADE IN JAPAN刻印を削り落とします。
これでもう後戻りはできません・・・。
今回刻印の型取りに使うのは、名前そのまま「型取りくん」。
ハンズで800円くらいでした。
中身はこんな感じ
トコロテンのようなやつが3枚入ってます。
使い方はこんな感じです。
ビデオを見てるとなんだか簡単にできそうな気がしてきます。
さっそく使い方ビデオに沿って熱湯に「型取りくん」を投下
(今回は2枚使いましたが刻印だけなら1枚で十分でした)
3分くらいで取り出します。
柔らかくなっているので適度な大きさに千切り
レプリカLMTストックの刻印部分に貼り付けます。
5分くらいで「型取りくん」が硬くなってきたので剥がしてみます。
結構うまく型取りできたような・・・
型に流し込む素材は、
いろいろな方のブログを参考にしてタミヤのポリエステルパテを選んでみました。
このサイズだとハンズで600円くらいです。
2液を混合させるタイプなのでグネグネ混ぜ合わせて
型にパテを塗りつけて、どりゃ~っと純正ストックに貼り付けます。
1時間ほどして剥がしみると・・・
かなり歪んでます・・・。
どうやら「型取りくん」をレプリカLMTストックから剥がすのが早すぎて、
型が歪んでしまっていたようです。
でも、自分的には初挑戦でなかなかの出来!!
こりゃ型取り再挑戦したらいけるんじゃないかと・・・。
なので、もう一度型取りからやり直してみます。
今日中にうまくいくといいな~。
見ていただきありがとうございます。
タグ :次世代m4
対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!