2014年05月10日
次世代黒いどんぴしゃ搭載!!
こんにちは。
次世代m4にどんぴしゃJrを搭載してみました!!

以前次世代m4に搭載した初代どんぴしゃの黒バージョンです。
初代どんぴしゃはかなりの集弾性能と飛距離を発揮したんですが・・・
メチャクチャピーキーで使いにくい押しゴムでした。
(HOP調整がシビア、2分の1クリックが欲しくなります・・・)
やむなくファイヤフライ製なまずに戻したんですが・・・
どんぴしゃの驚異の集弾性能が忘れられず、再度挑戦!!
今回購入したどんぴしゃJrの素材は軟質ラバー(初代どんぴしゃより柔らかい素材)

箱出しでも十分に効果があるとのことなので
最近また省エネセッティングになった自分の次世代m4に合うんではないかと・・・。
お値段は初代どんぴしゃよりちょっぴりお高め。

中身はこんな感じ


素材以外の構造は初代と同じなので、方向性があります。
さっそく組み込みます

次世代m4をバラシてチャンバーを取り出します。

チャンバーに入れてたファイヤフライ製なまずとどんぴしゃJrを比較

写真でも分かる通りどんぴしゃJrはそのままだと長すぎるので両端をカットします。

初代より柔らかい分、カットするのが難しいです・・・。

インナーバレル(ORGA製Magnus HDバレル)のホップ窓に合わせて良い感じになりました。
で、チャンバーに組み込みます。

ホップパッキンはマルイ純正(90度回転して使用)です。

ホップ最大でこんな感じ

写真だと分かりづらいですが・・・微妙に真ん中がへこんでます。
さらに次世代m4にチャンバーを組み込んで

とりあえず実射‼


あれ?・・・なんだか微妙に初速が上がりました。
どんぴしゃにそんな効果は無いと思うので、今回チャンバーの組み込みが良かったのかもしれません。
とりあえず実射してみましたが・・・
シューティングレンジで撃ってみないと効果は全く分かりません。
次回ゲームに行ったら効果をお伝えします!!
見ていただきありがとうございます。
次世代m4にどんぴしゃJrを搭載してみました!!
以前次世代m4に搭載した初代どんぴしゃの黒バージョンです。
初代どんぴしゃはかなりの集弾性能と飛距離を発揮したんですが・・・
メチャクチャピーキーで使いにくい押しゴムでした。
(HOP調整がシビア、2分の1クリックが欲しくなります・・・)
やむなくファイヤフライ製なまずに戻したんですが・・・
どんぴしゃの驚異の集弾性能が忘れられず、再度挑戦!!
今回購入したどんぴしゃJrの素材は軟質ラバー(初代どんぴしゃより柔らかい素材)
箱出しでも十分に効果があるとのことなので
最近また省エネセッティングになった自分の次世代m4に合うんではないかと・・・。
お値段は初代どんぴしゃよりちょっぴりお高め。
中身はこんな感じ

素材以外の構造は初代と同じなので、方向性があります。
さっそく組み込みます
次世代m4をバラシてチャンバーを取り出します。
チャンバーに入れてたファイヤフライ製なまずとどんぴしゃJrを比較
写真でも分かる通りどんぴしゃJrはそのままだと長すぎるので両端をカットします。
初代より柔らかい分、カットするのが難しいです・・・。
インナーバレル(ORGA製Magnus HDバレル)のホップ窓に合わせて良い感じになりました。
で、チャンバーに組み込みます。
ホップパッキンはマルイ純正(90度回転して使用)です。
ホップ最大でこんな感じ
写真だと分かりづらいですが・・・微妙に真ん中がへこんでます。
さらに次世代m4にチャンバーを組み込んで
とりあえず実射‼
あれ?・・・なんだか微妙に初速が上がりました。
どんぴしゃにそんな効果は無いと思うので、今回チャンバーの組み込みが良かったのかもしれません。
とりあえず実射してみましたが・・・
シューティングレンジで撃ってみないと効果は全く分かりません。
次回ゲームに行ったら効果をお伝えします!!
見ていただきありがとうございます。
対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
こんばんは。
…ホップ窓拡張ですか。
自分はまだ挑戦したことがないのですが…確かにそれならどんぴしゃの効果を最大限引き出せそうですよね。
今度使ってないバレルで挑戦してみます!
こんばんは!
もう自分の次世代はいじるのが趣味になってますので…いつか飽きてくるまで頑張ってみようかと思います。