2014年10月09日
PEACEなAK47+EG1000S!!
こんばんは。
ハートロックに向けて連日イジリ続けてる東京マルイ製AK47‼
外装はとりあえず整った?ので内部もほんの少しだけパワーアップ!

モーターをマルイEG1000Sに交換しました!
マルイ製AK47は箱出しだとモーターがEG700なので、作動が微妙にモッタリしてます。
セミで連射すると作動が追い付かない感じがあったのでEG1000Sに交換決定!

マルイ製モーターはお値段も手頃なのでありがたいです。
モーター交換もかなりお手軽。

グリップを外して

ネジを外して


ハンダで配線を外すだけ

次世代m4と違ってモーターと配線を見ながら作業できるので安心感があります。
取り出したEG700とEG1000Sを比較

EG1000Sに付属バネが付いたままですが・・・
ステッカーのおかげでEG1000Sは見た目も高級感あるので交換のしがいがあります。
で、EG1000Sをグリップに組み込み

ゲーム中にハンダ付けが外れると嫌なので、配線の先に端子を装着しました。


これでハンダ作業なしでモーターを外すことができるようになったので
メカボ内部をイジル時など作業が楽になります。
グリップ底部からモーター位置を調整して

さっそく試射‼

モーターのパワーが上がったので、セミのトリガーレスポンスが良くなった感じです。

初速は変化なし。
なんかバレル長の割に初速が低い気がするので・・・
そのうちチャンバー周辺をイジッテみようと思います。
見ていただきありがとうございます。
ハートロックに向けて連日イジリ続けてる東京マルイ製AK47‼
外装はとりあえず整った?ので内部もほんの少しだけパワーアップ!
モーターをマルイEG1000Sに交換しました!
マルイ製AK47は箱出しだとモーターがEG700なので、作動が微妙にモッタリしてます。
セミで連射すると作動が追い付かない感じがあったのでEG1000Sに交換決定!
マルイ製モーターはお値段も手頃なのでありがたいです。
モーター交換もかなりお手軽。
グリップを外して
ネジを外して
ハンダで配線を外すだけ
次世代m4と違ってモーターと配線を見ながら作業できるので安心感があります。
取り出したEG700とEG1000Sを比較
EG1000Sに付属バネが付いたままですが・・・
ステッカーのおかげでEG1000Sは見た目も高級感あるので交換のしがいがあります。
で、EG1000Sをグリップに組み込み
ゲーム中にハンダ付けが外れると嫌なので、配線の先に端子を装着しました。
これでハンダ作業なしでモーターを外すことができるようになったので
メカボ内部をイジル時など作業が楽になります。
グリップ底部からモーター位置を調整して
さっそく試射‼
モーターのパワーが上がったので、セミのトリガーレスポンスが良くなった感じです。
初速は変化なし。
なんかバレル長の割に初速が低い気がするので・・・
そのうちチャンバー周辺をイジッテみようと思います。
見ていただきありがとうございます。
対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
こんばんは。
端子はエアガンショップで購入しましたが電子部品屋さんでも売っているとおもいます。
端子と配線は、自分は端子を電工ペンチでかしめて接続しているだけですが
さらにハンダ付けした方が通電は良くなると思います。