2014年12月20日
次世代m4 ウェイトカスタム‼
こんにちは。
仕事もやっと落ち着いてきたので明日は久々のゲーム!!
せっかくなので気になっていた次世代m4カスタムに挑戦してみました。

次世代m4のウェイトカスタム‼
以前Combatdoll BLOGさんで紹介されていたのを拝見して
いつか挑戦してみようと思っていたんですが・・・ついに着手!!
まずは次世代m4からウェイトを取り出します。

ちなみに自分が使っているのは次世代HK416の新型ウェイトです。
(上:次世代HK416ウェイト 下:次世代m4ウェイト)

ほとんど同じに見えますが・・・新型ウェイトは先っちょに小さいスプリングが付いてます。

新型の効果は!!
本当にほんの少しキレが良くなったような良くなってないような・・・程度です・・・。
で、今回のカスタムはウェイトの軸部分!!

わざと遊びを作ってあるのかもしれませんが、旧型も新型もけっこうガタガタしてます。
これをガッチリ固定することでピストンがスムーズに動くようになり、キレも良くなる!!・・・ハズ!
ウェイトは前後にある樹脂製のクリップを外して赤丸3か所のネジを外せば分解できます。

樹脂製クリップはハマっているだけなので簡単に外せますが・・・ネジが難物。
小さいくせにガッチガチにネジロックされてたりするのでメチャクチャなめやすいです。
なので最初にバーナーで適当に炙ってみました。

これでネジロックが融けるのでネジが外しやすくなります。
ウェイト分解完了~‼

う~ん、汚い‼
ウェイトの軸はこんな感じに収まってます。

赤枠内にかなり隙間があります。これがガタガタの原因ですね。
ここでいつものアルミテープ!!

すでに3年くらい使ってますが未だに現役!!(まあ、そんな大量に使うもんでもないですが・・・)
数百円だしコストパフォーマンス絶大です。
アルミテープを適当に切って

ウェイト軸の根本に適度に巻き付けます

これで軸が隙間なくウェイトに収まりました。

ウェイトを組み立てて(汚れたまま・・・)


次世代ウェイトカスタム完了‼
軸がウェイトにガッチリ固定されてます。

これでどれくらい効果が出るのか・・・さっそく次世代m4に組み込み!!

で、試射‼

微妙にキレが良くなった!!・・・気がします。
体感的にリコイルがやたら鋭く(強く)なったような・・・遊びがなくなった効果でしょうか?
明日ゲームなので実際に使ってみて効果を見てみようと思います!
見ていただきありがとうございます。
仕事もやっと落ち着いてきたので明日は久々のゲーム!!
せっかくなので気になっていた次世代m4カスタムに挑戦してみました。

次世代m4のウェイトカスタム‼
以前Combatdoll BLOGさんで紹介されていたのを拝見して
いつか挑戦してみようと思っていたんですが・・・ついに着手!!
まずは次世代m4からウェイトを取り出します。
ちなみに自分が使っているのは次世代HK416の新型ウェイトです。
(上:次世代HK416ウェイト 下:次世代m4ウェイト)
ほとんど同じに見えますが・・・新型ウェイトは先っちょに小さいスプリングが付いてます。
新型の効果は!!
本当にほんの少しキレが良くなったような良くなってないような・・・程度です・・・。
で、今回のカスタムはウェイトの軸部分!!
わざと遊びを作ってあるのかもしれませんが、旧型も新型もけっこうガタガタしてます。
これをガッチリ固定することでピストンがスムーズに動くようになり、キレも良くなる!!・・・ハズ!
ウェイトは前後にある樹脂製のクリップを外して赤丸3か所のネジを外せば分解できます。
樹脂製クリップはハマっているだけなので簡単に外せますが・・・ネジが難物。
小さいくせにガッチガチにネジロックされてたりするのでメチャクチャなめやすいです。
なので最初にバーナーで適当に炙ってみました。
これでネジロックが融けるのでネジが外しやすくなります。
ウェイト分解完了~‼
う~ん、汚い‼
ウェイトの軸はこんな感じに収まってます。
赤枠内にかなり隙間があります。これがガタガタの原因ですね。
ここでいつものアルミテープ!!
すでに3年くらい使ってますが未だに現役!!(まあ、そんな大量に使うもんでもないですが・・・)
数百円だしコストパフォーマンス絶大です。
アルミテープを適当に切って
ウェイト軸の根本に適度に巻き付けます
これで軸が隙間なくウェイトに収まりました。
ウェイトを組み立てて(汚れたまま・・・)
次世代ウェイトカスタム完了‼
軸がウェイトにガッチリ固定されてます。
これでどれくらい効果が出るのか・・・さっそく次世代m4に組み込み!!
で、試射‼
微妙にキレが良くなった!!・・・気がします。
体感的にリコイルがやたら鋭く(強く)なったような・・・遊びがなくなった効果でしょうか?
明日ゲームなので実際に使ってみて効果を見てみようと思います!
見ていただきありがとうございます。
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
ストックが緩んで下に垂れ下がりぎみになった時の
保険みたいな物なので、
グラつきが無いとウエイト自体がストックパイプ
内部でナナメになりウエイトがロックしたり
動きがわるくなるのですよ。
ちなみに先端の小さなスプリングは凄く重要
なので外さない方が良いです。故障率が変わります。
こんばんは。
なるほど!必要な遊びだったんですね・・・。
とりあえず自分の次世代m4はエチゴヤさんストックパイプで垂れ下がりゼロ状態なので、今日のゲームで不具合は出ませんでしたが・・・微妙ですね・・・。