2015年04月04日
M32A1ハンドガード塗装完了‼
こんばんは。
ICS製MGL140でM32A1できるかな計画!
ハンドガード、グリップ周り、仰角ストックのカスタムが完了したのでいよいよ塗装開始!!

まずは一番目立つハンドガードから!
使用する塗料はタミヤスプレーの木甲板色とMr.ホワイト サーフェイサー1000



分解したアッパーハンドガードに
ちょっとでも粗が目立たなくなることを祈って・・・Mr.ホワイト サーフェイサー1000を塗装


次にMGL140の元色に近いと思われるタミヤスプレー木甲板色を塗装


が、塗装中にどうも思った色と違う気がして確認・・・

やっぱり全然色が違う・・・。
木甲板色が明るすぎ。
しょうがないので手持ちのスプレーで似た色を捜索。
インディ ダークアースに変更することにしました。

今度はロアハンドガードも道連れで塗装開始!


塗装完了~!
仮組みしてみると

元色よりほんの少し暗めですが・・・なかなか良い感じ!
アッパーハンドガードに合わせて切断した上部レールも

切断面から見えちゃってる馬パテ部分にインディ ブラックパーカーを塗装


ハンドガードにレールとスリングスイベル取り付け金具を装着!

で、いよいよハンドガードを組み立て!

M32A1ハンドガード完成~!!


うおお~ステキすぎ!
M32A1ハンドガードのマッシブな雰囲気が見事に再現できてるのでは!?(超自画自賛)
仕上げが適当なので・・・細かく見ていくと粗い部分も多々あるんですが





いやいや、やっぱりカッコいいよ!キミ最高だよ!!(再び超自画自賛)
興奮して撮影しまくってたら時間無くなりました・・・残りの塗装もがんばります。
見ていただきありがとうございます。
ICS製MGL140でM32A1できるかな計画!
ハンドガード、グリップ周り、仰角ストックのカスタムが完了したのでいよいよ塗装開始!!
まずは一番目立つハンドガードから!
使用する塗料はタミヤスプレーの木甲板色とMr.ホワイト サーフェイサー1000
分解したアッパーハンドガードに
ちょっとでも粗が目立たなくなることを祈って・・・Mr.ホワイト サーフェイサー1000を塗装
次にMGL140の元色に近いと思われるタミヤスプレー木甲板色を塗装
が、塗装中にどうも思った色と違う気がして確認・・・
やっぱり全然色が違う・・・。
木甲板色が明るすぎ。
しょうがないので手持ちのスプレーで似た色を捜索。
インディ ダークアースに変更することにしました。
今度はロアハンドガードも道連れで塗装開始!
塗装完了~!
仮組みしてみると
元色よりほんの少し暗めですが・・・なかなか良い感じ!
アッパーハンドガードに合わせて切断した上部レールも
切断面から見えちゃってる馬パテ部分にインディ ブラックパーカーを塗装
ハンドガードにレールとスリングスイベル取り付け金具を装着!
で、いよいよハンドガードを組み立て!
M32A1ハンドガード完成~!!
うおお~ステキすぎ!
M32A1ハンドガードのマッシブな雰囲気が見事に再現できてるのでは!?(超自画自賛)
仕上げが適当なので・・・細かく見ていくと粗い部分も多々あるんですが
いやいや、やっぱりカッコいいよ!キミ最高だよ!!(再び超自画自賛)
興奮して撮影しまくってたら時間無くなりました・・・残りの塗装もがんばります。
見ていただきありがとうございます。
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!