2016年09月23日
中国五千年的サバゲ事情!
こんばんは。
またまたお仕事で中国の天津に来ております!
初体験の万里の長城!

階段きつすぎ!!中国5千年ハンパないっす!
仕事じゃなかったら絶対に登りませんでした・・・。
二度と登りたくないので出口で記念写真。

目が死んでます。
今回天津の中でも北の方の田舎でお仕事でした。

で、そんな田舎のホテルの入り口でいかすポスターを発見!

中国はサバゲ禁止という風の噂を聞いてたんですが・・・OKみたいっす。
中国語読めないけど真ん中あたりに「抗日主題」とか書いてあるからヒストリカル要素もあったりするんでしょうか・・・よく分かりません。
銃は電子銃とペイントボールだけみたいっす

こんな中国の辺境でもサバゲやってるんですね。
明日帰ります。
見ていただきありがとうございます。
またまたお仕事で中国の天津に来ております!
初体験の万里の長城!
階段きつすぎ!!中国5千年ハンパないっす!
仕事じゃなかったら絶対に登りませんでした・・・。
二度と登りたくないので出口で記念写真。
目が死んでます。
今回天津の中でも北の方の田舎でお仕事でした。
で、そんな田舎のホテルの入り口でいかすポスターを発見!
中国はサバゲ禁止という風の噂を聞いてたんですが・・・OKみたいっす。
中国語読めないけど真ん中あたりに「抗日主題」とか書いてあるからヒストリカル要素もあったりするんでしょうか・・・よく分かりません。
銃は電子銃とペイントボールだけみたいっす
こんな中国の辺境でもサバゲやってるんですね。
明日帰ります。
見ていただきありがとうございます。
中国のこんな辺居な場所でもサバゲしてるんですね、
知りませんでした・・・・
いつもウェアーなど参考しています!
これからも頑張ってください!
目が死んでいても、なかなか男前ですね。
中国のサバゲ事情知りませんでした。
「抗日主題」って、深い意味は、
分からなくても、なんだかイヤですね。
こんばんは。
元気です!!が、仕事がバタバタでなかなか更新できません・・・。
落ち着いたらまたがんばります!
こんばんは。
いつも見ていただいているとのことで、ありがとうございます!
ブログの更新がんばります!
はじめまして!
お褒めいただきありがとうございます!
そんなことあまり言われないのですごい嬉しいっす。