2018年02月06日

超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!

こんばんは。

なぜか今買わなければいけない気がして・・・
ノリと勢いで高額な実物レンズキャップを購入!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
AN/PEQ-2イルミネーター用ディフューザーレンズキャップ!

以前、自分のSⅡS製PEQ2レンズキャップのゴムが千切れ
DIYして修理した記事をご紹介しましたが・・・
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
あれから数か月・・・
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
もうマジで千切れる5秒前な感じ・・・
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
耐ガソリンの強そうなゴム素材を選んだんですが・・・やっぱりダメみたいです。

ということで・・・やっぱ実物っしょ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
買ってしまいました・・・
INSIGHT製 実物AN/PEQ-2イルミネーター用ディフューザーレンズキャップ!
送料込みで5000円超えの超高級レンズキャップでございます!
以前購入した実物レーザー用パターンジェネレーターの約5倍のお値段!
※現地価格は絶対に見ない・・・

中身はこんな感じ
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
いたって普通の樹脂製レンズキャップです。
※もちろん外袋は大切に保管してます。

キャップ中心にディフューザー(拡散)レンズがハメてあります。
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
そして何より重要なのが、強靭な実物ゴム!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
実物レーザー用パターンジェネレーターキャップのゴム
1年以上使い続けてますがヒビひとつ入ってないので期待できると思います。

自作したレンズキャップ比較!
(左:実物 右:SⅡS&自作ゴム)
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
自作したレンズキャップと比べると実物キャップのゴム手がかなり短く感じます・・・
きっと良く伸びる素材なんでしょう・・・絶対そう!

さっそくSⅡS製PEQ2超高級実物キャップを装着!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
どうだ!?
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
取付け穴すっごい伸びてますけど・・・大丈夫かしらん・・・
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
これは・・・マジで千切れる10秒前くらいいってるんじゃ・・・。

5000円以上するレンズキャップが速攻で千切れたら死んでしまうので・・・
横にずらして装着することに決定!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
あれ?これなら自作のレンズキャップでも良かったんじゃ?
というような心の声は無視して・・・PEQ2に合わせて汚し塗装!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
アメリカ男子御用達のいい加減マスキングKRYLONサンドで適当塗装!

で、こんな感じ
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
SⅡS製PEQ2に装着!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
うん!良い感じに馴染んでるね!!

さらに実物キャップに換装したSⅡS製PEQ2初期アフなトレポンに装着!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
キャップはやっぱり横仕様で・・・千切れたら嫌だしね・・・。
超高級PEQ2実物イルミネーターキャップ!
5000円もあればイロイロ買えたのにね・・・ノリと勢いって怖いですね・・・。

見ていただきありがとうございます。



同じカテゴリー(▼▼▼ギアログ▼▼▼)の記事画像
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
同じカテゴリー(▼▼▼ギアログ▼▼▼)の記事
 ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト! (2019-01-30 14:35)
 100%REALなMY CRYE AVS! (2019-01-09 21:49)
 CRYE AVSを100%実物化計画! (2019-01-08 10:48)
 帰ってきたギアレボログ! (2018-12-27 19:00)
 装備は革命だ!?ギアレボ大開催! (2018-10-21 15:02)
 対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!! (2018-10-19 16:03)


この記事へのコメント
実物のPEQのライト部の長さが違うとか?
もしくはスプレーの成分がゴムを浸食してとか…
関係ないですかね?

失礼しました。
Posted by yama at 2018年02月06日 19:53
連投失礼します。
オクで同じものを見つけましたが、そちらはエイミングポインター用の様です。
もしかして…
Posted by yama at 2018年02月06日 22:23
>yamaさん

こんばんは。

レーザーポインター用のパターンジェネレーターキャップはすでに持ってまして、
今回購入したイルミネーター用ディフューザーレンズキャップとは違うものになります。ゴム手もレーザーポインター用の方が短いです。

yamaさんも予想されていた通り
SⅡS製PEQ2のライト部分が実物より長いのが原因だと思います・・・。
Posted by 全快娘全快娘 at 2018年02月06日 23:37
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。