2014年06月17日
ギアログ準備演習!!
こんにちは。
ギアログ開催(6月22日)まであと数日!!
morizoさんからUOC HGの予行演習ゲームみたいなこともするかも・・・と聞きつけ
急遽ハンドガンの試射をしにBlueTargetさんへ!!

taroybmxさんがブログで紹介されているのを拝見し
意外にも自分の仕事場から車で20分ほどで行ける事を知りました。


taroybmxさんは18mのレンジを借りられてたんですが・・・
店員さんに「けっこう難しいですよ」と言われ、根性なしの自分は15mレンジをレンタル。
15mってこんなに遠かったっけ・・・

可倒式の的は6枚、大きい方が10cm、小さい方が6cm。

この小さい方の的が全然当たりません・・・。(大きい方も1発では無理・・・)
ハンドガンのサイトで見ると白い点みたい・・・当たる気がしない・・・。
ちなみに的は倒しても手元で起こすことができるのでムチャクチャ楽です。
とりあえず試射した結果を報告します。
まずは次世代m4から!!

ハンドガンを試射しに来たんですが・・・もったいないから次世代m4も持ってきちゃいました。
でもEotech EXPS3-0がまさかの電池切れ・・・。

・・・前のゲームから電源入れっぱなしだったみたいです。
さすがプロユース!!オートOFF機能なんて付いてません。
EXPS3-0の電池寿命は500~600時間もあるんですが
電源入れっぱで1ヶ月以上放置してたら切れますよね・・・。
いや~ギアログ前に判明してよかったよかった
次世代m4持ってきた甲斐ありました!!
気を取り直してマルイMEU!!

快調作動&良く当たります!!(それでも1マグで6ターゲットは倒せず・・・)
で、今回メインのStarkArms製G19!!

ホップパッキンをマルイ製に変えて初の試射!!
かなり素直な弾道になりました。MEUに迫る集弾性能を発揮!!
さすがマルイパッキン!!
ただ問題点も発見!!
作動は快調なんですがPiscon GBBチューナーのスプリングが柔らかすぎるのか・・・
マグチェンジの際にスライドが戻りきらずジャムることがありました。
G19純正スプリングに戻した方が良いのかも・・・。
最初はシューティングレンジを1人で1時間も貸し切ったら暇になるかも・・・とか思ってましたが

あっという間に終わってしまいました。
的が倒れるのムチャクチャ楽しいですね!!
家撃ちでは分からない弾道や問題点も見つかるしBlueTargetさんおすすめです。
見ていただきありがとうございます。
ギアログ開催(6月22日)まであと数日!!
morizoさんからUOC HGの予行演習ゲームみたいなこともするかも・・・と聞きつけ
急遽ハンドガンの試射をしにBlueTargetさんへ!!
taroybmxさんがブログで紹介されているのを拝見し
意外にも自分の仕事場から車で20分ほどで行ける事を知りました。
taroybmxさんは18mのレンジを借りられてたんですが・・・
店員さんに「けっこう難しいですよ」と言われ、根性なしの自分は15mレンジをレンタル。
15mってこんなに遠かったっけ・・・
可倒式の的は6枚、大きい方が10cm、小さい方が6cm。
この小さい方の的が全然当たりません・・・。(大きい方も1発では無理・・・)
ハンドガンのサイトで見ると白い点みたい・・・当たる気がしない・・・。
ちなみに的は倒しても手元で起こすことができるのでムチャクチャ楽です。
とりあえず試射した結果を報告します。
まずは次世代m4から!!
ハンドガンを試射しに来たんですが・・・もったいないから次世代m4も持ってきちゃいました。
でもEotech EXPS3-0がまさかの電池切れ・・・。
・・・前のゲームから電源入れっぱなしだったみたいです。
さすがプロユース!!オートOFF機能なんて付いてません。
EXPS3-0の電池寿命は500~600時間もあるんですが
電源入れっぱで1ヶ月以上放置してたら切れますよね・・・。
いや~ギアログ前に判明してよかったよかった
次世代m4持ってきた甲斐ありました!!
気を取り直してマルイMEU!!
快調作動&良く当たります!!(それでも1マグで6ターゲットは倒せず・・・)
で、今回メインのStarkArms製G19!!
ホップパッキンをマルイ製に変えて初の試射!!
かなり素直な弾道になりました。MEUに迫る集弾性能を発揮!!
さすがマルイパッキン!!
ただ問題点も発見!!
作動は快調なんですがPiscon GBBチューナーのスプリングが柔らかすぎるのか・・・
マグチェンジの際にスライドが戻りきらずジャムることがありました。
G19純正スプリングに戻した方が良いのかも・・・。
最初はシューティングレンジを1人で1時間も貸し切ったら暇になるかも・・・とか思ってましたが
あっという間に終わってしまいました。
的が倒れるのムチャクチャ楽しいですね!!
家撃ちでは分からない弾道や問題点も見つかるしBlueTargetさんおすすめです。
見ていただきありがとうございます。
対ギアレボ用新兵器!?ルパンマグナム!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
愉快全快ギアフェス東北日記!2日目!!
続トレポンスプリング放浪記!完結編!!
M32A1用モスカート6発大人買い!
ギアフェス東北メインウェポンケース!
実録!?トレポンスプリング放浪記!
このブログを観て、私もStarkArms製G19を購入、カスタムをしています。
最初に、スライドのガタを取る為、本体下部のSUS製と思われる、スライドガイドの下側に瞬間接着剤を盛り、0.4~0.5mm厚くしてガタ取りをしました。その影響も有り、スライドの抵抗が少し増えましたので、Piscon GBBチューナーの長い方だけ純正スプリングに戻しました。
その他、マルイのG17のインナーバレルが余っていましたので、そのインナーバレルを使い、アウターは、付属のアルミアウターバレルに付属のプラ製アウターの先端を8~9mm切断して延長、さらに、Trijiconミニドットサイトレプリカを直付しています。その結果集弾性は6mで30mm位まで追い込むことが出来ました。チャンバーパッキンは、今いろいろ試しています。これからも、ブログ楽しみにしています。
こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
すごい参考になりました!
自分はそこまで技術がないので、スライドのガタ取りは等は難しいかもしれませんが・・・さらにG19を弄っていこうと思います。