2017年02月01日
最新シュラウド&立体塗装マリタイム完成!
こんばんは。
FMA製マリタイムヘルメットに
OPS-CORE最新シュラウドレプリカ搭載完了!

さらに立体塗装も施したんですが・・・写真で質感が伝わりますでしょうか?
まずは塗装から!
FMA製マリタイムヘルメットを塗装前に分解します。


ベルクロも剥がすか悩んだ末・・・

もったいないので養生テープでマスキングすることに決定!

基本的にドケチな性格なんです・・・。

かなりいい加減なマスキングですが・・・
アメリカ男子なので思い切って塗装開始!

使用する塗料は前回ご紹介したアサヒペンのストーン調スプレー(サンドストーン)
ザラザラとした立体的な塗装が出来ます!・・・出来るハズ!!
どりゃ~っと思いっきり吹き付けてこんな感じ!

ザラザラとした質感は完璧!なんですが・・・

白い白すぎるよ!
ということで、急遽KRYLONのカーキを投入!

が、KRYLONカーキだけではどうにもならず・・・
アレもコレも全部使いまくり!

で、二度と再現できないけどこんな感じになりました~!


実物マリタイムヘルメット画像

どうでしょうか・・・?
微妙に赤味がかったマリタイムの色合いが少しは再現できてるのではないかと・・・。
ストーン調スプレーのおかげでザラザラした質感が高級感を演出しております。

これ以上塗装してもドツボにハマリそうなので・・・さっさと見切りをつけて
いよいよ最新OPS-COREシュラウドレプリカ
(Evolution Gear製スケルトンシュラウド)を装着していきます!

付属のゴムシールパーツの使い方がイマイチ分からなかったのですが・・・


とりあえずネジ受けの裏側に貼ってみました。
で、まずは素直にそのまま装着!

FMA製マリタイムに元からあるシュラウド用のネジ穴がそのまま使えました。
が、どうやらEvolution Gear製スケルトンシュラウドのネジは
生意気にも実物準拠のヘルメットに搭載されることを想定しているようで・・・

薄っぺらいABSタイプのFMA製マリタイムだとネジが突き出してしまいます。
これではフィールドでレプリカヘルメットだと後ろ指を刺されてしまうので・・・
バネ座金とワッシャでネジを調整!


こうすることで、ヘルメットの裏側は少しネジが飛び出しますが・・・

肝心のシュラウド側はネジがキレイにそろって美しい仕上がり!


これでもう胸を張ってフィールドに乗り込めます!
後はサイドレール・インナーを組み立てて

FMA製マリタイム×最新スケルトンシュラウド完成!




おお!かなり良い感じ!!
写真では質感が伝わりにくいかもしれませんが・・・
ストーン調スプレーのザラザラ感がムチャクチャ効いてます!

まかろさん、ステキな塗料を教えていただきありがとうございます!
で、無事にシュラウドも装着出来たので
FMA製WILCOX L4G24レプを装着しようと思ったら・・・

装着できない・・・

続く・・・。
見ていただきありがとうございます。
FMA製マリタイムヘルメットに
OPS-CORE最新シュラウドレプリカ搭載完了!
さらに立体塗装も施したんですが・・・写真で質感が伝わりますでしょうか?
まずは塗装から!
FMA製マリタイムヘルメットを塗装前に分解します。
ベルクロも剥がすか悩んだ末・・・
もったいないので養生テープでマスキングすることに決定!
基本的にドケチな性格なんです・・・。
かなりいい加減なマスキングですが・・・
アメリカ男子なので思い切って塗装開始!
使用する塗料は前回ご紹介したアサヒペンのストーン調スプレー(サンドストーン)
ザラザラとした立体的な塗装が出来ます!・・・出来るハズ!!
どりゃ~っと思いっきり吹き付けてこんな感じ!
ザラザラとした質感は完璧!なんですが・・・
白い白すぎるよ!
ということで、急遽KRYLONのカーキを投入!
が、KRYLONカーキだけではどうにもならず・・・
アレもコレも全部使いまくり!
で、二度と再現できないけどこんな感じになりました~!
実物マリタイムヘルメット画像

どうでしょうか・・・?
微妙に赤味がかったマリタイムの色合いが少しは再現できてるのではないかと・・・。
ストーン調スプレーのおかげでザラザラした質感が高級感を演出しております。
これ以上塗装してもドツボにハマリそうなので・・・さっさと見切りをつけて
いよいよ最新OPS-COREシュラウドレプリカ
(Evolution Gear製スケルトンシュラウド)を装着していきます!
付属のゴムシールパーツの使い方がイマイチ分からなかったのですが・・・
とりあえずネジ受けの裏側に貼ってみました。
で、まずは素直にそのまま装着!
FMA製マリタイムに元からあるシュラウド用のネジ穴がそのまま使えました。
が、どうやらEvolution Gear製スケルトンシュラウドのネジは
生意気にも実物準拠のヘルメットに搭載されることを想定しているようで・・・
薄っぺらいABSタイプのFMA製マリタイムだとネジが突き出してしまいます。
これではフィールドでレプリカヘルメットだと後ろ指を刺されてしまうので・・・
バネ座金とワッシャでネジを調整!
こうすることで、ヘルメットの裏側は少しネジが飛び出しますが・・・
肝心のシュラウド側はネジがキレイにそろって美しい仕上がり!
これでもう胸を張ってフィールドに乗り込めます!
後はサイドレール・インナーを組み立てて
FMA製マリタイム×最新スケルトンシュラウド完成!
おお!かなり良い感じ!!
写真では質感が伝わりにくいかもしれませんが・・・
ストーン調スプレーのザラザラ感がムチャクチャ効いてます!
まかろさん、ステキな塗料を教えていただきありがとうございます!
で、無事にシュラウドも装着出来たので
FMA製WILCOX L4G24レプを装着しようと思ったら・・・
装着できない・・・
続く・・・。
見ていただきありがとうございます。
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!