2014年04月17日
PEQパーツ取り
こんばんは。
ある事情で今更FMA製PEQ-15バッテリーケースを購入・・・。
PEQが2個になりました。

超ハードなUOC Vol.3でLA-5のパーツがどっかいってしまったので・・・。
ちなみに省エネ化した次世代m4は、激戦の中不具合も出ず絶好調でした

UOCのレギュレーションに合わせて初速を落としたので
飛距離・集弾性能は落ちてるんじゃないかと思いましたが
当日RAIDのレンジで撃ってみると
意外なほど素直な弾道で飛距離も落ちた感じはしませんでした。
0.25gでの初速はこんな感じ。

UOCでは0.2gを使っていたので
次回のゲームで0.25gの調子も見てみようと思います。
で、話を戻すと
UOC Vol.3から帰宅して次世代m4を点検してみるとFMA製LA-5/PEQのライトカバーがない!!
元々チャチな造りなので激戦の中どこかへおなくなりになってしまったようです・・・。


しょうがないのでFMA製PEQをもうひとつ購入・・・。
必要なのはライトカバーだけなのでお買い得なPEQ-15タイプにしてみました。


セット内容はLA-5/PEQと全く同じ感じです。相変わらず豪華なシールが付属してきます。
せっかくなのでFMA製LA-5とPEQ-15を比較してみました。
(左:LA-5 右:PEQ-15)




LA-5は汚し塗装しちゃってるんで分かり難いですが
操作ツマミ以外もイロイロ違うんですね・・・。
でもライトカバーは全く同じ仕様みたいなのでPEQ-15からLA-5に移植します。
PEQ-15

LA-5

他にも耐久性に問題ありそうなゴムパーツは全部互換がききそうなので
PEQ-15は予備パーツ用として保管しておきます。

見ていただきありがとうございます。
シリアルナンバー刻印入り最新型LA-5タイプ!
AN/PEQ-15 LEDライト&エイミングディバイスレプリカ
ある事情で今更FMA製PEQ-15バッテリーケースを購入・・・。
PEQが2個になりました。
超ハードなUOC Vol.3でLA-5のパーツがどっかいってしまったので・・・。
ちなみに省エネ化した次世代m4は、激戦の中不具合も出ず絶好調でした
UOCのレギュレーションに合わせて初速を落としたので
飛距離・集弾性能は落ちてるんじゃないかと思いましたが
当日RAIDのレンジで撃ってみると
意外なほど素直な弾道で飛距離も落ちた感じはしませんでした。
0.25gでの初速はこんな感じ。
UOCでは0.2gを使っていたので
次回のゲームで0.25gの調子も見てみようと思います。
で、話を戻すと
UOC Vol.3から帰宅して次世代m4を点検してみるとFMA製LA-5/PEQのライトカバーがない!!
元々チャチな造りなので激戦の中どこかへおなくなりになってしまったようです・・・。
しょうがないのでFMA製PEQをもうひとつ購入・・・。
必要なのはライトカバーだけなのでお買い得なPEQ-15タイプにしてみました。
セット内容はLA-5/PEQと全く同じ感じです。相変わらず豪華なシールが付属してきます。
せっかくなのでFMA製LA-5とPEQ-15を比較してみました。
(左:LA-5 右:PEQ-15)
LA-5は汚し塗装しちゃってるんで分かり難いですが
操作ツマミ以外もイロイロ違うんですね・・・。
でもライトカバーは全く同じ仕様みたいなのでPEQ-15からLA-5に移植します。
PEQ-15
LA-5
他にも耐久性に問題ありそうなゴムパーツは全部互換がききそうなので
PEQ-15は予備パーツ用として保管しておきます。
見ていただきありがとうございます。
シリアルナンバー刻印入り最新型LA-5タイプ!
AN/PEQ-15 LEDライト&エイミングディバイスレプリカ
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!