2018年04月08日
トレポン用P-MAG GEN3装弾カスタム!
こんばんは。
前回ご紹介した実銃用P-MAG GEN3が
システマ純正マガジン内蔵になってMOVEさんから帰ってきたよ!

さらにちょっと手を加えてP-MAG GEN3装弾カスタム!
システマ純正マガジン×3と実物マガジン×3を・・・

錦糸町のMOVEさんに預けて約2週間!

純正マガジンが実物マガジンに換装されて帰ってきました!


細部まで素晴らしい仕上がり!





実物マガジンの切断部など、手を切らないようにエッジがきれいに丸められています。
P-MAGの底部ギミックもちゃんと生きてます。


スプリングが一部残されているので、P-MAGアクセサリーも使用可能です。
あのクソ重かったシステマ純正マガジンが・・・
(加工前)

超軽くなって使い勝手抜群!



システマ純正マガジンはフル装弾した実マグの重量を再現しているそうなので
軽くなっちゃうとリアル派には微妙かもしれませんが・・・自分はやっぱり軽い方が良いかも~。
で、最後は試射!

見た目は実マグだけど純正マガジン内蔵なのでセミフルとも絶好調!
これで加工代1本約4300円!高いか安いかはあなた次第!?
※自分的には、これだけ仕上げがキレイだとリーズナブルな気がしました。
しかしここで・・・気になることが!?

P-MAG GEN3窓付きマガジンの窓に装弾された弾丸が見えない・・・

う~ん・・・気になる。
ということで懐かしのアイテム登場!?

あの香港マニア謹製P-MAG用ステッカー!
次世代m4用のP-MAGに使った余りが1枚だけ残ってました~。
このレアステッカーをP-MAG GEN3窓付きマガジンに装着計画!

まずは赤枠のピンをポンチで抜きます。


内蔵マガジンを上方向に抜いて分解!

香港マニア謹製ステッカーをP-MAGの窓に合わせて適当に貼り付け。

で、内蔵マガジンをP-MAGに戻してピンを打ち込んで・・・

P-MAG GEN3装弾カスタム完成~!


なかなか良い感じかも~。
ああ・・・早くゲームで使いたい!


見ていただきありがとうございます。
前回ご紹介した実銃用P-MAG GEN3が
システマ純正マガジン内蔵になってMOVEさんから帰ってきたよ!
さらにちょっと手を加えてP-MAG GEN3装弾カスタム!
システマ純正マガジン×3と実物マガジン×3を・・・
錦糸町のMOVEさんに預けて約2週間!
純正マガジンが実物マガジンに換装されて帰ってきました!
細部まで素晴らしい仕上がり!
実物マガジンの切断部など、手を切らないようにエッジがきれいに丸められています。
P-MAGの底部ギミックもちゃんと生きてます。
スプリングが一部残されているので、P-MAGアクセサリーも使用可能です。
あのクソ重かったシステマ純正マガジンが・・・
(加工前)
超軽くなって使い勝手抜群!
システマ純正マガジンはフル装弾した実マグの重量を再現しているそうなので
軽くなっちゃうとリアル派には微妙かもしれませんが・・・自分はやっぱり軽い方が良いかも~。
で、最後は試射!
見た目は実マグだけど純正マガジン内蔵なのでセミフルとも絶好調!
これで加工代1本約4300円!高いか安いかはあなた次第!?
※自分的には、これだけ仕上げがキレイだとリーズナブルな気がしました。
しかしここで・・・気になることが!?
P-MAG GEN3窓付きマガジンの窓に装弾された弾丸が見えない・・・
う~ん・・・気になる。
ということで懐かしのアイテム登場!?
あの香港マニア謹製P-MAG用ステッカー!
次世代m4用のP-MAGに使った余りが1枚だけ残ってました~。
このレアステッカーをP-MAG GEN3窓付きマガジンに装着計画!
まずは赤枠のピンをポンチで抜きます。

内蔵マガジンを上方向に抜いて分解!
香港マニア謹製ステッカーをP-MAGの窓に合わせて適当に貼り付け。
で、内蔵マガジンをP-MAGに戻してピンを打ち込んで・・・
P-MAG GEN3装弾カスタム完成~!
なかなか良い感じかも~。
ああ・・・早くゲームで使いたい!
見ていただきありがとうございます。