2015年06月11日
サマコバモーター×次世代MAGNUS完成!
こんにちは。
サマリウム・コバルトモーター×次世代MAGNUS計画!!
無事に完成しました!

実際にゲームやレンジに行かないとなんとも言えませんが・・・
とりあえず弾は出ます!
まずは前回組み立てたメカボックスとリアル化したロアフレームを合体!!


スプリングは
アングス製次世代用0.9JスプリングSからORGA製次世代専用 Axis Springに交換
(左:ORGA製次世代専用 Axis Spring 右:アングス製次世代用0.9JスプリングS)

ストックパイプはエチゴヤ製次世代M4用 アルミ削り出しストックパイプを使います。


ムチャクチャお値段の張るパーツなんですが・・・
ロアフレームのネジ山がどんなに削れていようと垂れてこない素敵なストックパイプ


すでに1本持ってるんですが・・・それはもう一丁の次世代m4に使いたいので買い足しました。
ストックパイプに入れるウエイトは先端にバネが付いた最新ロット


自分の持っている次世代m4パーツ全勢力を注ぎ込みます!
ストックパイプにバッテリー端子を移植


ロアフレームと合体させます。

今回はとことん頑丈にしたかったのでストックパイプを締め込むバッファリングも
エチゴヤ製次世代m4用スチールバッファリングを使いました。

専用レンチでガッチリ締め込みます


配線を端子にハンダ付け

で、コードカバーを装着


ちなみにエチゴヤ製次世代M4用 アルミ削り出しストックパイプには
専用のコードカバー用ネジが付属します。
(左:付属ネジ 右:マルイ純正ネジ)

マルイ純正より長くネジピッチも違います。
純正ネジだとウェイトの振動ですぐ緩んできたりするのでありがたい仕様です。
いよいよサマリウムコバルトモーターを装着!


グリップは純正より細身のVFC製 電動M16/M4用 A2グリップを使いました。
リアル化した純正クレーンストックを装着して試射!

セミのキレが素晴らしい‼
サマリウム・コバルトモーターが軽快にORGA製次世代専用 Axis Springを引いてる感じ。
セミ・フルともしっかり撃てるようなのでアッパーを組み上げます。

インナーバレルはORGA製MagnusHDバレル260mmに純正チャンバー最新ロット

新規パーツのアッパースペーサーとアッパーストッパーセットも組み込みます。
ホップの押しゴムはどんぴしゃJrです。
最新ロット仕様のMK18mod1アッパーにインナーバレルを挿入して

アッパーストッパーセットでガッチガチに合体!!


完成~‼
とりあえず試射!


初速は低めですがムチャクチャ安定しています。
スプリングレートが上がったとは思えない軽快な作動は、さすがサマコバモーター!
早くゲームかレンジで試射したい~!
でもその前にキレイ過ぎるロアフレームとストック周りを塗装しないと・・・

見ていただきありがとうございます。
サマリウム・コバルトモーター×次世代MAGNUS計画!!
無事に完成しました!
実際にゲームやレンジに行かないとなんとも言えませんが・・・
とりあえず弾は出ます!
まずは前回組み立てたメカボックスとリアル化したロアフレームを合体!!
スプリングは
アングス製次世代用0.9JスプリングSからORGA製次世代専用 Axis Springに交換
(左:ORGA製次世代専用 Axis Spring 右:アングス製次世代用0.9JスプリングS)
ストックパイプはエチゴヤ製次世代M4用 アルミ削り出しストックパイプを使います。
ムチャクチャお値段の張るパーツなんですが・・・
ロアフレームのネジ山がどんなに削れていようと垂れてこない素敵なストックパイプ
すでに1本持ってるんですが・・・それはもう一丁の次世代m4に使いたいので買い足しました。
ストックパイプに入れるウエイトは先端にバネが付いた最新ロット
自分の持っている次世代m4パーツ全勢力を注ぎ込みます!
ストックパイプにバッテリー端子を移植
ロアフレームと合体させます。
今回はとことん頑丈にしたかったのでストックパイプを締め込むバッファリングも
エチゴヤ製次世代m4用スチールバッファリングを使いました。
専用レンチでガッチリ締め込みます
配線を端子にハンダ付け
で、コードカバーを装着
ちなみにエチゴヤ製次世代M4用 アルミ削り出しストックパイプには
専用のコードカバー用ネジが付属します。
(左:付属ネジ 右:マルイ純正ネジ)
マルイ純正より長くネジピッチも違います。
純正ネジだとウェイトの振動ですぐ緩んできたりするのでありがたい仕様です。
いよいよサマリウムコバルトモーターを装着!
グリップは純正より細身のVFC製 電動M16/M4用 A2グリップを使いました。
リアル化した純正クレーンストックを装着して試射!
セミのキレが素晴らしい‼
サマリウム・コバルトモーターが軽快にORGA製次世代専用 Axis Springを引いてる感じ。
セミ・フルともしっかり撃てるようなのでアッパーを組み上げます。

インナーバレルはORGA製MagnusHDバレル260mmに純正チャンバー最新ロット
新規パーツのアッパースペーサーとアッパーストッパーセットも組み込みます。
ホップの押しゴムはどんぴしゃJrです。
最新ロット仕様のMK18mod1アッパーにインナーバレルを挿入して
アッパーストッパーセットでガッチガチに合体!!
完成~‼
とりあえず試射!
初速は低めですがムチャクチャ安定しています。
スプリングレートが上がったとは思えない軽快な作動は、さすがサマコバモーター!
早くゲームかレンジで試射したい~!
でもその前にキレイ過ぎるロアフレームとストック周りを塗装しないと・・・
見ていただきありがとうございます。
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!