2012年10月02日
超小型UAV導入
こんばんは。
時流に合わせ超小型UAVを導入してみました。

WALKERA社のQR Ladybirdという超小型マルチコプターです。
仕事の関係で最近ラジコンヘリによる空撮に興味を持ちまして、
関係者の方々にリサーチをしたところこの機体で練習するのをすすめられ購入。
機体、プロポ、バッテリーのセットで2万円を切る低価格。

ラジコンなんて小学生以来なので箱を開けただけで興奮してきました。
機体はめちゃくちゃ小さいですが、
高性能3軸ジャイロ搭載で安定したホバリングができるそうです。

スイッチだらけのプロポ

下部には液晶画面まで付いてます。
バッテリーは自分の電動ガンと同じリポです。

充電器はUSBから電源をとります。
これから練習してこいつを自在に動かせるようになったら
大型のものを購入しGOPROあたりを積んで空撮に挑戦してみようと思います。

フィールドの上空からゲームを撮影したらかっこいいですね。
見ていただきありがとうございます。
時流に合わせ超小型UAVを導入してみました。
WALKERA社のQR Ladybirdという超小型マルチコプターです。
仕事の関係で最近ラジコンヘリによる空撮に興味を持ちまして、
関係者の方々にリサーチをしたところこの機体で練習するのをすすめられ購入。
機体、プロポ、バッテリーのセットで2万円を切る低価格。
ラジコンなんて小学生以来なので箱を開けただけで興奮してきました。
機体はめちゃくちゃ小さいですが、
高性能3軸ジャイロ搭載で安定したホバリングができるそうです。
スイッチだらけのプロポ
下部には液晶画面まで付いてます。
バッテリーは自分の電動ガンと同じリポです。
充電器はUSBから電源をとります。
これから練習してこいつを自在に動かせるようになったら
大型のものを購入しGOPROあたりを積んで空撮に挑戦してみようと思います。
フィールドの上空からゲームを撮影したらかっこいいですね。
見ていただきありがとうございます。
タグ :UAV