スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年12月28日

ガーミン強化計画

こんにちは。

EMERSON製レプGARMINがあまりに脆いので、止め金を強化してみました。

表から見ても何の変化もない本当に地味なカスタムです・・・。

実は先日のピースメーカーさんのゲームで、
またまたレプGARMINバンドの止め金が1本外れてました。

前々回のゲーム止め金が2本とも外れて、
どこかへ旅立った初代GARMINのような惨事にはなりませんでしたが、危ないところでした・・・。

まあ、CRYE JPCのカンガルーポーチの真上に設置していること自体無理があります・・・。
(マガジン取り出すたびにGARMINに当たる)

それにしても止め金が脆すぎるので強化することにしました。

まずはレプGARMINを分解します。

基本的にモナカ構造なので隙間にマイナスドライバーを突っ込んでひねれば、カパッと開きました。
(多少傷付きますが・・・気にしません。)

開くとこんな感じ

さらにオモリと思われるパーツも邪魔なんで外します。
(接着されてますが、力を入れれば簡単に外れます)

で、残った止め金を外してみます。

細いし短い・・・。
本当に簡単に外れました。これじゃあすぐに外れてしまうわけです・・・。

この細くて短い奴を、太くて長い奴に変えます。

まあ、あんまり太くてもGARMIN自体が割れてしまうので、
今回は1.5mmの真鍮線を使います。

真鍮線から適度な長さの止め金を2本切り出します。
レプGARMIN純正止め金と比較するとこんな感じ。

2mmくらいのドリルGARMINの止め金が入る穴を広げつつ貫通させます。

で、裏から無理くり真鍮線を通します。

かなりきついですが、ラジオペンチでガシガシ押し込みました。

完成~

真鍮線ひん曲がってますが・・・見えなくなるのでOKです。
これでバンドを思いっきり引っ張っても絶対に外れません。
(なんならバンドの方が裂けます)

瞬間接着剤で組みなおします。

これで完成なんですが、
見た目が変わらないのでイマイチ満足感が足りずいらんことをしてみました・・・。

以前、Eotech EXPS3-0のレンズシールドに使ったWrapsol (ラプソル)
GARMINに貼って液晶画面感を演出することを計画!!

これまた以前購入してケチくさく取ってある
WARRIORSさんのGARMIN用カスタムステッカーを台紙に使いました。

残ったシールをWrapsol (ラプソル) に貼って、液晶画面と同じ大きさを切り出します。

切り出しました。

これをGARMINの液晶部分に貼り貼り

イマイチ・・・。
やっぱりプラ板とかもっと厚みのある素材じゃないとうまくいかないみたいです・・・。
(気泡入りまくったし)

ここはまた次回考えるということで、とりあえず完成。

もう無理にCRYE JPCに付けず、次世代m4のストックに装着することにしました。

参考画像


やっぱりマガジン取り出すとき邪魔だし、ストックに付けとく方が落ち着きますね。

見ていただきありがとうございます。
  




田村装備開発のプレゼント企画 東松山のサバゲーフィールド

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売