2017年12月02日
いまさらPVS-31アップグレーーード!?
こんばんは。
いまPVS-31と言えば、もちろん光るEvolutionGear製ですが・・・
完全に時代遅れのARROW DYNAMIC製PVS-31を今更アップグレード!!

ラグジュアリーなKIMPLACUSTOM製アップグレードキットも買っちゃったし・・・
いまさら後戻りできないんすよ!!
中野WARRIORSさんで結構前に購入した
KIMPLACUSTOM製PVS-31アップグレードキット!

ARROW DYNAMIC製PVS-31をリアルにカスタムするためのキットです。
シリアルナンバー入りの限定品!

購入後、微妙に忘れかけていましたが・・・
とにかくギアフェスまでに組み上げようと決心!
パッケージのQRコードを読み込めば

ネット上の組立マニュアルに接続!

微妙に怪しい日本語で組み立て方を説明してくれます。
さっそく組立マニュアルに従って
時代遅れのARROW DYNAMIC製PVS-31をアップグレード開始!

まずはレンズから!


レンズ部はただねじ込んであるだけなので簡単に外せます。
で、レンズのアップグレードパーツがこちら

透明アクリルレンズから養生シートを剥がして

レンズカバーパーツ(アップグレードキット)にはめ込み

さらにレンズ固定パーツをはめ込むんですが・・・

すっごいデカイバリが・・・

ニッパーで切り落として

ヤスリで削って

ようやく合体!

さらに球面のブルーレンズをはめ込みます。

で、これをPVS-31から取り外したレンズパーツに組み込みます。

レンズパーツアップグレード完了!

すっごい飛ばして紹介してますが・・・細かい所でバリ取ったり調整したりけっこう大変でした。
せっかくなのでアップグレード前後のレンズを比較!
(左:アップグレード前 右:アップグレード後)

おお!レンズに奥行きが出来た!!・・・気がする
レンズ2本をアップグレード化してPVS-31に組み込み!


ラグジュアリーな面構えになりました!
次はいよいよケーブルをアップグレードだ!

ギアフェスに間に合うのかしらん・・・。
見ていただきありがとうございます。
いまPVS-31と言えば、もちろん光るEvolutionGear製ですが・・・
完全に時代遅れのARROW DYNAMIC製PVS-31を今更アップグレード!!
ラグジュアリーなKIMPLACUSTOM製アップグレードキットも買っちゃったし・・・
いまさら後戻りできないんすよ!!
中野WARRIORSさんで結構前に購入した
KIMPLACUSTOM製PVS-31アップグレードキット!
ARROW DYNAMIC製PVS-31をリアルにカスタムするためのキットです。
シリアルナンバー入りの限定品!
購入後、微妙に忘れかけていましたが・・・
とにかくギアフェスまでに組み上げようと決心!
パッケージのQRコードを読み込めば
ネット上の組立マニュアルに接続!

微妙に怪しい日本語で組み立て方を説明してくれます。
さっそく組立マニュアルに従って
時代遅れのARROW DYNAMIC製PVS-31をアップグレード開始!
まずはレンズから!
レンズ部はただねじ込んであるだけなので簡単に外せます。
で、レンズのアップグレードパーツがこちら
透明アクリルレンズから養生シートを剥がして
レンズカバーパーツ(アップグレードキット)にはめ込み
さらにレンズ固定パーツをはめ込むんですが・・・
すっごいデカイバリが・・・
ニッパーで切り落として
ヤスリで削って
ようやく合体!
さらに球面のブルーレンズをはめ込みます。
で、これをPVS-31から取り外したレンズパーツに組み込みます。
レンズパーツアップグレード完了!
すっごい飛ばして紹介してますが・・・細かい所でバリ取ったり調整したりけっこう大変でした。
せっかくなのでアップグレード前後のレンズを比較!
(左:アップグレード前 右:アップグレード後)
おお!レンズに奥行きが出来た!!・・・気がする
レンズ2本をアップグレード化してPVS-31に組み込み!
ラグジュアリーな面構えになりました!
次はいよいよケーブルをアップグレードだ!
ギアフェスに間に合うのかしらん・・・。
見ていただきありがとうございます。
ホルスター完備!?イカスATSリガーベルト!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!
100%REALなMY CRYE AVS!
CRYE AVSを100%実物化計画!
帰ってきたギアレボログ!
装備は革命だ!?ギアレボ大開催!
対ギアレボ用CRYE AVSセッティング!!