スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月25日

MMR-Zだよ全員集合 in インフィニ!

こんばんは。

今日は田中エージェンシーさん主催ゲームに参加させていただきました!
フィールドは初代ギアログ開催地のインフィニです!

モホロビチッチさんmorizoさんリコさん、自分

そしてMMR-Zだよ!全員集合~‼(全員じゃないけど・・・

すごい!!いつの間にか大所帯のMMR-Z!
こんなにみんなが揃うのはムチャクチャ珍しくてムチャクチャ楽しかったです!

今回の自分の装備はこんな感じ

暖かな春の訪れと共に自分一人しかいなかった初期アフ装備・・・。

ミリフォトを真似て
ウッドランドとデザートのセパレートBDUBALCSっす!

どんなに暖かくなろうが意地でも初期アフしてやる!


インフィニさんと言えばロングなシューティングレンジ!

ということで初期アフな次世代m4×東京マルイNEWプロサイトcomp Mカスタムを試射!


NEWプロサイトはイロイロいじっちゃったので不安でしたが・・・しっかりゼロインできました!
さすが東京マルイ製!

なにより凄かったのはマルイ製U.S.M9!

気温も上がってきて絶好調!40mも射程内!
次世代並に飛ぶし当たるしガスガンとは思えない性能を発揮しました。

まあ実際ゲームでは自分の実力不足でまったく銃の性能を発揮できなかったんですが・・・
久しぶりに一緒に来た友達2人は絶好調だったみたいです。

よかったね・・・。

田中エージェンシーさん主催ゲーム女子もいっぱいいて華やか!

参加された皆様!楽しいゲームをありがとうございました!!

見ていただきありがとうございます。  


2016年04月24日

最新‼FMA製LA-5バッテリーボックス!

こんばんは。

前方配線化したけどバッテリーが入らなかった次世代MK18 mod1!
最も手軽(手抜き?)な方法解決‼

FMA製LA-5バッテリーボックス!

前回の記事RIS2の内側を削る方法
アウターバレル自体を削る方法など素敵な解決法をコメントでいただいたんですが・・・
どれも結構たいへんそうだったので・・・

久しぶりにFMA製LA-5タイプのバッテリーボックスを購入!

驚異の1300円!!(税込み価格)
時が経つほどにどんどん安くなってる気が・・・その内1000円以下になる気がします

中身はこんな感じ



あれだけ苦労したシリアルナンバー刻印が・・・(印刷だけど)
1300円恐るべし!

お値段がお値段なだけにかなり簡略化された造りです。
(上:FMA製バッテリーボックス 下:ELEMENT製LA-5




それでも高級レプリカ相手に健闘してるのでは・・・(期待

で、搭載するバッテリーは昔使ってたET1製7.4v 1700mAh!

入らない・・・

昔買ったFMA製LA-5には入ったはずなのに・・・構造が変わったんでしょうか・・・。

しょうがないので分解

どうやら赤枠あたりが邪魔をしているようなのでリューターで削ります。


さらに配線用の穴を開けます。

配線用の穴の位置は、悩んだ末この位置にしました。


失敗したりバッテリーボックスとして使わなくなってもシール貼れば隠せるので・・・。

さらに安っぽい外装を塗装でカバー!




カバー仕切れないので・・・汚し塗装でさらにカバー!





ああ・・・もうどうにでもなれ・・・。

ちなみに前面パネルのネジだけ、ちょっとがんばって実物っぽいやつに変えました。

これだけは成功したかも!(バッテリーの着脱が格段に面倒になりましたが・・・)

で、いよいよ次世代MK18 mod1に装着!


加工したのでバッテリーもしっかり収まりました。

正常に作動!

配線とか見えちゃってるけど・・・

もう動いてくれるだけでパパは嬉しいっす!

とりあえず次世代MK18 mod1は当分コレで運用していこうと思います。

見ていただきありがとうございます。  


2016年04月22日

次世代MK18 mod1前方配線完了!だがしかし!!

こんにちは。

次世代MK18 mod1前方配線化完了!夢にまで見たストック交換!!

でも・・・まだ動かないんですよ・・・コレ。

前回とりあえずアッパーとロアを組むところまで進んだ次世代MK18 mod1

最新ロットアッパーなのでアッパースペーサーを組み込むんですが・・・

今回は前方配線用アッパースペーサーを使用します!

今までアッパースペーサーは後方配線にしか使えないと思ってたんですが・・・

いつの間にか前方配線用(次世代M4A1 SOCOM用)アッパースペーサーが出てました!
(左:前方配線用 右:後方配線用)

前方配線用アッパースペーサーには配線を通すためのくぼみがあります。
これで前方配線でもチャンバーのガタツキを抑えられる!さすがマルイさん‼

でも組み込みにちょっとコツが要ります。
アッパーとロアを組み合わせるこの瞬間!

チャンバーをちょっとだけ前に引き出しアッパースペーサーを挿し込みます。

この瞬間って同時に配線をアッパーの穴に通したりとか超大忙しなので・・・
難易度高めなんですが
アッパーの配線通し穴を広めにしておいたので比較的楽に装着できました。

もちろんアッパーストッパーセットも装着します。

これで組み上げ後アッパーとロアがガッチガチです。

で、合体完了!

さっそくバッテリーを入れて・・・

あっれ~レールが閉じれないぞ・・・

勝手にET1 7.4v1400mAhセパレートならレールの隙間に入るだろうと考えてたんですが・・・
どうやっても無理みたい・・・。

もう LA-5タイプのバッテリーボックス手放しちゃったし・・・どうしましょ・・・
嫌なことは大好きな汚し塗装で忘れよう!

ということで、交換する官給タイプのm4ストック汚し塗装!
久しぶりにタミヤスプレーTANを使います。

スプレーを適当に吹き付けて薄め液で剥ぎ取り~

ストックの汚し塗装完了!



最近使ってなかったけどタミヤスプレーTANもいい味出しますね!

で、次世代MK18 mod1に装着~


わ~い!ストック交換完了~!
動かないけど・・・。

見ていただき・・・ありがとうございます。  


2016年04月21日

次世代MK18 mod1前方配線化!

こんにちは。

モチベーションが高いうちに次世代MK18 mod1を前方配線化します!

まずはテイクダウン!
前方配線化して、この手軽さが無くなると思うと憂鬱になりますが・・・計画続行!

メカボックスを取り出して

さらに後方配線仕様のスイッチアッセンブリーを取り出します。


敷き直す配線ジャンク箱に入ってるワヤクチャから選抜!

トイガン解体新書片手にハンダで前方配線化!


最近飛躍的にハンダ付けが上手くなってきてます!

メカボックスを閉じて

ちゃんと作動するかテスト駆動!


無事に正常作動!
ここまで信じられないくらいスムーズに作業が進みました。

、問題はアッパー


次世代MK18 mod1に使っているアウターバレル
PDI製SOPMODリアルアウターバレル 10.3inch

通常の次世代用アウターバレル(LAYLAX製)と比較すると
(左:PDI製 右:LAYLAX製)

アウターバレル側面前方配線を通すくぼみが無い・・・。

つまり赤い部分を削らないと配線が通らない・・・

じゃあ削りましょう!

鉄鋼ヤスリ削る削る削るるる~!

無我の境地で削ること30分!


どうだ!ちょっと関係ないとこまで削っちゃってるけど
RIS2付けたらほとんど見えないでしょう・・・きっと。

さらに配線を通しやすくするためバレル基部パーツも変更!
使用していたエチゴヤ製エクストリームバレルベースⅡ配線通し穴が小さすぎるので・・・
(左:エクストリームバレルベースⅡ 右:メーカー不明)

メーカー不明だけどやたら硬いバレル基部パーツに変更!

とりあえず仮組み!


これだけ穴がデカければ簡単に配線を通せるハズ!

バイスと専用レンチを使って本組み!

で、マッドブル製レプDaniel Defense 9.5inchを装着!


これでアウターバレルが真ん中に来てないと・・・調整地獄が待ってるんですが

なんか1発でそれなりに真ん中来てたのでやったった~!

後はアッパーとロアを合体させれば完成!

のハズ・・・。

見ていただきありがとうございます。  


2016年04月20日

真・初期アフなBHI旧型キャンティーンカバー!

こんばんは。

以前初期アフなミリフォトを真似て購入したLC-2キャンティーンカバー
その本物を発見してしまいました!

BHI製旧型キャンティーンカバー!

こちらがそのミリフォト


赤枠部分LC-2キャンティーンカバーをカスタムした物だと思ってました・・・。

が、ebayを徘徊中ミリフォト全く同じ型のBHI製キャンティーンカバーを発見!

キャンティーンカバーにしては結構なお値段でしたが・・・即購入!





細部までまさにミリフォトと同型!

裏側はこんな感じ

塗装で見えずらくなってますが、BHIの旧タグが付いているようです。

元がどうなってたか分かりませんが・・・無理やりベルクロを縫い付けたようです。

こういう放出品ならではのオリジナル感大好きです!

せっかくなので塗装したLC-2キャンティーンカバーと比較
(左:BHI製 右:LC-2)

こうして並べてみると・・・カスタムでどうにかなるレベルの違いじゃないっすね・・・。

で、さっそく超骨董級キャンティーンボトルと合体!


おお!ミリフォトの激シブキャンティーンが完全再現‼

さらにLC-2ベルトにドッキング!


ハンパなくカッコいい!!
ちょっとお値段張りましたが・・・満足っす!

見ていただきありがとうございます。